見出し画像

【つぶやーき】(140 over)人生と旅とは⁉️

私は人生と旅が似ていると感じて、今の旅行ではなく江戸時代の旅、江戸と京都間の東海道53次はとても大変だったと思う❗️
準備や覚悟や資金も毎日歩く体力も快適に旅する知識も必要でとても難しかったと思うし、もし怪我や病気になったら死んじゃうことだってありえたと思う‼️

私は親をみて育ったせいか、人生を甘くみていることがある。。必死に頑張っていれば普通の生活が送れるのではと過信していた😅

私の両親は貧乏だったけど、田舎暮らしでそれほど貧乏を感じず暮らしていた。
それに昔はお金を貯めることが美徳で、一生懸命働けば私を奨学金を貰って大学を出すことが出来た❗️

私は子供の頃身体が弱くて大きな怪我もしたので、とてもおとなしい子供だったから、無理をしないで本当に大変なことを避けて生きていたと思う❗️

だから大人になっても無理せず小市民的に生きることが目標だったように思う❗️
つまり、旅をするようなことはせずに、住んでいる街で楽しめれば良いと思っていた❗️

ところがあるきっかけで静岡を出て横浜に暮らすようになって、そこから先は旅立った気がした‼️

何故か気がつくとフランスやドイツや台湾に出張したり、名古屋の大企業に出向したりしていた。
それから暫く小田原で暮らしていろいろな経験をした後、静岡に戻り今また東京で長く暮らしているので職業時間の後半は旅をしているようです❣️
でも実は旅の大変さがわからないまま旅していたと思う。
旅はとても楽しい部分もあるけど、とてもキツくて大変な部分もあることが分かってなかった😅
そして人生も同じでその大変さが分かってなかった😅

今、人生の1stステージを終えようとしている時に振り返ると、苦悩の連続だった人生後半があり、皆さんも多かれ少なかれ人生の後半を苦しんでる人がいるのかな⁉️

だから私の2ndライフは、旅準備も覚悟もしっかりして人生トータルの旅が無事に終えられるように挑みたいと思います😃


皆さん、長いつぶやきになりましたが、読んでくれてありがとうございます❣️

もし少しでも私に興味がわいたら、❤️スキ又はフォロー又はコメント(何でもよいので)をお願いします🙇

今後とも宜しくお願いします。







いいなと思ったら応援しよう!