見出し画像

(4)My 読書ライフ《読んでみたい本と読んでお勧めな本》


こんにちは😊
k.toshi(俊)_STEP5858です。
My 読書ライフ《読んでみたい本と読んでお勧めな本》という記事を定期的に投稿したいと思います。

私の趣味というか好きなことが読書で、子供の頃から友達よりは本を沢山読んでましたが、最近は月に1,2冊読めれば。。と寂しい限りです😅

ところで私は月に1,2冊ぐらい本を買うけど。。しっかり最後まで読み終えて、実際に役立ってる本が少ないことに気がついた😅

何故そうなってしまうのか、幾つか原因を考えてみました⁉️

①途中で読むのを止めてしまうことが多い。。それは本選びが間違っていた場合と、途中で飽きてしまうから⁉️

②最後まで読んでも、読んだことに満足して暫くすると本の内容を忘れてしまう⁉️

①の対策は、本選びに時間をかけて、本屋で何回も立ち読みしてから本を買うこと。
そして買ったらなるべく短時間で集中して本を読み切ること、つまり読み切る時間がある時に本を一冊だけ買うこと❗️

②の対策として、本を読みながら付箋やラインではなく、読者メモまたは日記を付けること‼️
これにより、①の飽き防止にもなるのかな。

そして買った本をなるべく早く実際に活用することが大事かな❣️

私がFP(ファイナンシャルプランナー)と打ち合わせで質問する為に最近買ったムック本

新制度対応版 60歳から得する新NISA&iDeCo (扶桑社ムック) https://amzn.asia/d/15irdAI


また後日、読んだ感想も投稿したいと思いますのでお楽しみに❣️


本当は月に3,4冊読みたいので、どうすればもっと読めるようになるかも考えたいと思います❣️

また次回良い本があれば紹介したいと思います。

My 読書ライフ《読んでみたい本と読んでお勧めな本》は、私の私の読書リストとして、また皆さんへの紹介コーナーとして役立てばと思っていますので、もし読んだら感想などをコメントして頂けたらありがたいですね❣️

そしてもし少しでも私に興味がわいたら、❤️スキ又はフォロー又はコメント(何でもよいので)をお願いします🙇

皆さん、今後とも宜しくお願いします。

※他のMy 読書ライフを読みたい人は、マガジンにオール My 読書としてまとめますので活用ください。

いいなと思ったら応援しよう!