![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114440962/rectangle_large_type_2_ecdeed6cab26636694f6c73eaf4b5941.jpeg?width=1200)
Googleレビューは、決して公正なものではない 〜あえて虚偽を書く人たち〜
こんにちは、零細開業医妻(立場は労働者)の、カイツマです。
誰が頼んだわけでもないのに、
どこの誰だかわからん人に勝手に評価され、
真偽不明でも削除できない、
現状、どうしても逃れられない、Googleレビュー
匿名なのをいいことに、悪意があれば、あることないこと書いてしまえる、Googleレビュー
良いことばかり書いてくれればウェルカムなのに、悪いことを書かれれば、地味にへこむ、Googleレビュー
良い評価も、悪い評価も、正当な評価であれば良いのですが、どう考えても虚偽の内容を書かれた場合は、へこむというより、腹が立ちますよね。
例えば、当院が「やっていないのに、やっている」、もしくは「やっているのに、やっていない」という虚偽レビューは、嫌がらせ以外の何者でもない。
当院に、何か不満があったというなら、不満そのまま書けばいいのに、虚偽を書くということは、来院したことすらないのでは?と、思ったりもします。
不思議なことに、虚偽の内容なのに、なぜか別の人から「いいね」が複数押されたりするのです。…これ、何なんでしょうね?
虚偽の内容を、複数人が経験しているはずがないのに。
同じ人が、複数のアカウントを使って自作自演で「いいね」押しているのでしょうか。
誰でも(行ったことなくても)好き勝手に書ける、書かれる側からは対処できない、このシステム…不平等ですよね〜。
そういうGoogleレビューの問題点は、よく飲食店の件で報道がされていますが、病院・クリニックでも、同じような被害に遭っていますよ。
一応、マイビジネス登録すれば、返信できるようになってはいますが、返信したところで、レビューを消す人はいないのです。
当院のかかりつけ患者さんは、見る人が見れば、全くの虚偽であることを理解して下さる方ばかりなので、当院はレビューに反応することなくスルーしておりますが(変な人に返信したら余計やられそう)、
Google虚偽レビュー書いている人へ!
財力があり、訴える手間を惜しまない 病院・クリニックに喧嘩を売ったら、最悪、開示請求されるかもしれませんよ。
今までスルーしているクリニックも、何かのキッカケで、いつ本気を出して訴えてくるか、わかりませんよ。
ご自身が虚偽を書いているという自覚がある方は、消した方がいいと思います。
むしろ、消してください、迷惑ですので!
虚偽でないなら、それは正当な評価と判断し、医院経営の参考にさせていただきますので、そのままにしておいても結構です。
ですが「虚偽」だけは、いけません!
飲食店もそう、美容院もそう、全てのお店にも、公共施設にもそう、
何か気に食わなかったことがあったとしても「虚偽」だけはやめていただきたい。
レビューを読まれる方も、これが正当なレビューばかりではないことをご理解の上で、ご自分の目で、お確かめくださいね。
いいなと思ったら応援しよう!
![カイツマ(零細開業医の妻)クリニック経営、人事に労務、裏話なんかをお話しします🎵](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113732490/profile_a66c148337f3431e9e1c76052249ce3f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)