![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103286112/rectangle_large_type_2_f8fe3828d3680017e5d25b2e49d4db4d.jpeg?width=1200)
グラフィックデザイナーになったので
本日は2023/04/17、今日もグラフィックデザイナーとして働いています。
駆け出しであるため、大したことはしておりません。
今後来る案件に備えて、イラレ・プレミアプロの練習なり、切り抜きなりをしております。今週末には取材があるので、カメラマンになったりしますが、満足には程遠いですね。
しかし「やりたいことやらせてもらいないよー」と駄々をこねてもやらせてはもらえないので、自分のクリティティブな欲求を満たすためには、自分で活動していく必要があるんだな、これが。
その足がけとして、コンペに応募しつつあります。
ロゴとかポスターが主です。
次は広告を作る仕事がしたいので。
仕事以外の活動もしていくつもりです。
専門学校の同期と作っているコミュニティでも
やってみたいなと考えている企画があります。
(めちゃめちゃ簡単企画だと思います。)
5月からは前田デザイン室にも入り、
仕事でできないチャレンジをメキメキやろうと考えています。
(めちゃめちゃにトライアンドエラーしようと思います。)
なんにせよ、僕はどこかに依存せずに
一人の人間として自由な立ち振る舞いをしようと思います。
そのために自分のロゴを作りました。
今後活動していくための屋号みたいなものですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1681741976203-YNTopoAlZ8.png?width=1200)
という名で再び行っていこうと思います。
(他にもDASA DESIGNとか考えたけど、しっくりこなかった)
キャッチコピーは
「あっ!と思わす良いデザインを」
aとeですね。
小文字の理由は謙虚さを大事にしていきたいからと、
僕が大学時代に元素の研究をしていたことに関係しています。
細かくは省きますが、科学の教科書の最初や最後にある
元素表には現在118種類の元素が記されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1681742034149-QQ9UUFfy7j.png?width=1200)
それは人間の研究によって増やされ、この数になっています。
104番元素(ラザホージウム)以降は「超重元素」と呼ばれ、
人間の研究によって生み出されてきました。
超重元素は地球上には存在しません。
地球は超新星爆発(ビッグバン)によって生まれました。
その瞬間、さまざまな元素が生まれ、現在まで引き継がれています。
しかし現在までの間に、地球上からなくなった元素があるわけです。
(宇宙のどこかには存在するかもしれません)
![](https://assets.st-note.com/img/1681742255213-FS0BCyMbcy.jpg?width=1200)
無くなった元素を、既存の元素と元素を高速で衝突させることによって生み出し、その元素が新しい元素として認知されるようになったというわけです。
![](https://assets.st-note.com/img/1681742351992-dvuVAX9EjX.png)
作者:キット・チャップマン
白揚社
しかしその方法は簡単ではなく、その失われた元素が存在する領域は、
「安定の島」と呼ばれています。コロンブスがアメリカ大陸を発見した構図になぞらえているわけです。(確か)
![](https://assets.st-note.com/img/1681742820220-RxOZXBFTRp.jpg?width=1200)
でもこの方向かはわからない。
でも進まなければ見つけられない。
僕はこの超重元素を見つけるための計算方法を研究していたわけです。
結局長い話となりましたが、デザインも同じだと思っているわけです。
自分でそこにあると信じて、白紙から人を「あっ!」と思わせる。
元素は丸く見えます。
そのため、シンボルマーク・ロゴタイプは丸を基本としています。
シンボルマークはaにもeにも見えるようにしました。
aeは僕のイニシャルであり、
atom(原子)とelement(元素)の意味もあります。
またこのシンボルマークにIをたすと大文字のAとEも現れます。
「あっ!」と思ったでしょ。
![](https://assets.st-note.com/img/1681743118326-cVb4vMlOSv.jpg?width=1200)
カラーは冷静に見える(そう言われる)けど、妙な熱も持ち合わせている。
僕を表現しました。
自分のサイトも作りたいなと考えています。
コミュニティのロゴ・サイトも作りたいなー。
では。