![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135665501/rectangle_large_type_2_466a332650f862f0390fcdded7f196f8.jpg?width=1200)
【結果】気になる記事やってみました vol.4~チューリップ編~
急に暖かくなりました!
花の香りも春の風に乗って、私たちのもとへ届きます。
その後…。チューリップの水耕栽培がどうなったのか…。
何度も書きたい衝動にかられましたが、なかなか書く時間にも恵まれず、全てのチューリップの結果が出そろったところで記事に投稿することとなりました!
まず、気になる結果、第一弾!
二つのチューリップが黄色く色づき、大成功!
外のチューリップより早く咲き、水耕栽培=温室効果ですか?
思ったより早く結果が出て、大成功を収めて満足に浸ってます。
せっかく成功したのなら、頂いた先輩にさしあげよう。もう咲いてしまったのだから、途中で枯らす心配もないし。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135673414/picture_pc_ff4a4694ec147366580ac3404746c6cc.jpg?width=1200)
黄色いチューリップ水耕栽培成功です!
ペットボトル部分は包装紙でラッピング。
チューリップの水耕栽培、水につけて1ヶ月ちょっとでこの結果!
職場でもかなりもてはやされて、「私もやってみよう!」続出。
私も来年、もちろん、もう一回やってみよう!です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135666020/picture_pc_176ca36b2274d8a23df8f8a6ae16e3fd.png?width=1200)
葉っぱから茎が伸びチューリップらしく
なりました。なかなかの存在感です。
職場のちょっとした会議をするときに使うテーブル。テーブル中央で皆の話を静かに聞いています。
私より、職場の悩みや解決策を知っています。出世間違いなしです!(笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135666829/picture_pc_825970fd9d0417648bd407582d9701d9.png?width=1200)
水を足しに行くついでに、
ビルをバックにパチリ!
花とビルの出会わなそうな2つ、
アンバランスさが面白い(^^)
残りの3つは…。というと、まだつぼみが奥の方に入ってます。
ゆっくり組ですね!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135666648/picture_pc_d2ec390a21e5305af2a94c14365d068e.jpg?width=1200)
残り3つのチューリップは
こんな感じ。茶色い帽子は自分で
取れました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135667253/picture_pc_c3a172b095e76d887ff55c1e2e3e9f54.jpg?width=1200)
つぼみも色づき始める。
赤か、ピンクかな。
楽しみです。
黄色ではないつぼみが伸びてきて、嬉しくて電車で会うお友達にあげようと思って約束までしたけれど…。ちょっと色が悪いですね。
友達にあげるのはやめて、実家の母にあげました。(笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135667658/picture_pc_bc0f0ef0040590de0b82ca6084469d90.png?width=1200)
せっかく咲いたけど色が良くない。
やっぱり水耕栽培では
栄養が足りなかったかな。
もっと栄養をあげれば良かった!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135679011/picture_pc_8001d5ce6f036cf411f5596895f9a563.jpg?width=1200)
最後の1つは多分、つぼみも付かないかな。
土に植えても、たまにあります!
横にあるのは人参のヘタから
育つ葉っぱですが、観賞用です。
でも、いつもより育ちが悪く、
あまり可愛い感じではないですね!(笑)
そして、外では昨日から急に咲き始めて。今、満開です。(^^)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135669995/picture_pc_11cfcc6fcc2fb746f166b6af35a4febd.jpg?width=1200)
外は急に昨日から暖かくなり満開に!
やっぱり地面に沢山のチューリップが
かわいくて、落ち着きます!(^^)
さて、今回、「チューリップの水耕栽培やってみました!」の独自の企画は成功した!で良いと思っています。
次回への抱負としては、黄色い花は強くて丈夫。毎年繰り返し出てくる花も黄色が多い気がするので、次回の水耕栽培は黄色いチューリップだけでやってみたいと思います。
また来年の春が楽しみです!