![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129637572/rectangle_large_type_2_d8d846996530fcbf32972768510ea5a6.jpeg?width=1200)
お豆を食べて健康生活
大豆が体にイイだろうと考え、今までフジッコの「だいず水煮」を食べていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1706916002119-FdGJXineoE.jpg?width=1200)
夜の糖質摂取は控えた方がイイので、夕食のご飯代替として食べていました。
しかし裏面にはデキストリンを使用と書いている。 イヤだな~と思っていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1706916273044-2IpnX2Qyqz.jpg?width=1200)
久し振りに電気圧力釜のレシピ集を見ていたら、大豆水煮の作り方が記載されていました。 なんだ~、自分でつくれるじゃない、ということで乾燥大豆を買ってきて調理してみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1706916485162-FmmdBfKx7r.jpg?width=1200)
なんと見事に完成しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1706917425270-GeDRGsjRXL.jpg?width=1200)
今まで小豆の水煮はガスコンロで作っていましたが、これからは電気圧力釜で作ろう。 あっ、ニガミが残るかな? まあ、一度トライです。
最近読んだ本に、「すべての栄養素を含んでいる野菜はないので、色んな野菜を食べましょう」と書いてあり、今更ながらストンと納得しました。 そこで今まで食べなかった黒豆を、次回作にしようと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1706917669489-ClokRP6JXx.jpg?width=1200)