![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146890759/rectangle_large_type_2_aa22793af361f75227ff8b0d0ea853d6.png?width=1200)
【Vol.5】キッチンカー 車輌はどう選ぶ!?Part2
こんにちは
WELL合同会社のよしだです
普段は
・社会福祉法人や特別養護老人ホーム、有料老人ホームなどの経営課題
・多職種コミュニケーション・チームビルドなどの運営についてのアドバイザリ
・「ユニットケア」の実践支援や、個別具体のケアについてのアドバイザリ
・国家資格キャリアコンサルタントとして職員の皆さんのキャリア形成支援等
・その多ご縁を頂いた企業等での各種ご相談等
の活動をさせて頂いているのですが
そんな飲食業ほぼ未経験のよしだ
1年後の「キッチンカー事業」開業を目標に、そしてその後の安定経営を目指して歩む…スッタモンダ紆余曲折の大冒険 進展後退、右往左往の悲喜交交をことあるごとに順次赤裸々大公開!してみようという企画でお届けします
ハラハラどきどき、ニヤニヤしながらお読み頂ければ幸いです
#飲食業
#未経験
#キッチンカー
#開業
#赤裸々大公開
この記事は以下の皆さまにおすすめです
・よしだのスッタモンダに興味を感じてくださる皆さま
・よしだと同じように未経験でキッチンカー事業開業を目指される皆さま
・飲食業等開業を目指される皆さま
・独立開業や法人成りを目指される皆さま
・働き方に悩まれている皆さま
・将来のキャリア形成に悩まれている皆さま
・就職や転職などの岐路に立たれている皆さま
・学生の皆さま
ぜひフォロー&チェックをお願い致します
♡マークをポチって頂けたらそれはもうサイコーに嬉しいです
皆さまどうぞ応援よろしくお願い致します
それでは始めてまいりましょー
前回の記事Vol.4で、キッチンカー肝心の車両はどうする?ーキッチン部分編ー みたいなところに触れさせて頂きました
※Vol.4URL
キッチンカー車輌はどうする!? ーベース車両編ー
2つに分けて考える
キッチンカーだけにね
キッチン + カー 2つのパートに分けて考える必要があるみたいです
今回は 「カー(車輌部分)」のお話
今回参加のフードトラック開業セミナーは「フードトラックカンパニーさま」主催※フードトラックカンパニーHP/URL
前回も触れましたが
よしだとしては新基準の設備要件
・給水200Lタンク + 排水200Lタンク
・非接触水道の導入
を満たしていて「キッチンカー車内での仕込み行為」が可能な車輌一択で考えます
とするとフードトラックカンパニー取扱い車種の中での候補は3つ
1.SUZUKIキャリー【新車】 3,541,000円
サイズ:
・全長:約3m60cm (キッチンボックス1m82cm)
・高さ:約2m60cm(キッチンボックス1m80cm)
シンク&タンク:3層シンク 給排水各200L
仕込み可否:可能
販売目安食数:70ー100食
基本オプション
・2ドア冷蔵143,000円
・単色塗装418,000円
※下線はフードトラックカンパニーHP当該車輌ページ
※記載価格は基本オプションを含んだ金額
2.TOYOTAタウンエース【厳選中古】 4,717,000円
サイズ:
・全長:約4m70cm (キッチンボックス2m55cm)
・高さ:約2m80cm(キッチンボックス2m00cm)
シンク&タンク:3層シンク 給排水各200L
仕込み可否:可能
販売目安食数:100ー200食
基本オプション
・3ドア冷蔵冷凍198,000円
・単色塗装539,000円
※下線はフードトラックカンパニーHP当該車輌ページ
※記載価格は基本オプションを含んだ金額
3.MAZDAタイタンダッシュ【厳選中古】 4,159,720円
サイズ:
・全長:約4m70cm (キッチンボックス3m15cm)
・高さ:約2m80cm(キッチンボックス1m90cm)
シンク&タンク:3層シンク 給排水各200L
仕込み可否:可能
販売目安食数:200ー300食
基本オプション
・3ドア冷蔵冷凍198,000円
・単色塗装440,000円
※下線はフードトラックカンパニーHP当該車輌ページ
※記載価格は基本オプションを含んだ金額
みなさんはどれを選びます?
①整理整頓がしやすく衛生環境を保持しやすい
②仕込み作業が可能
③調理機器等が扱いやすい
④作業スペースに無理ムダがない
⑤複数人数でオペレーションが可能
⑥いろんな可能性に対しての余白部分も残しておく
運用に慣れた将来的な可能性とかってゆーことと金額を考えると…
この3車種のなかでは
3.MAZDAタイタンダッシュ【厳選中古】 4,159,720円
この価格が「初期投資」として高いか安いかはひとまず置いておいて
こちらをベースにこの先の想定に適合させながら検討を重ねてみようと思いまーす
進展後退 コトある都度に公開していきます
というコトで今後の展開 進展後退・右往左往と悲喜交交、コトあるごとに順次公開をさせていただこうと思いますので、ニヤニヤしながらお付き合い頂けましたら本当に嬉しいですw
今日も最後までお付き合い頂きましてありがとうございます
もう ほんとう皆さん大好きです
ではでは またねー!
#WELL合同会社
#社会福祉法人
#特別養護老人ホーム
#有料老人ホーム
#多職種
#チームビルド
#ユニットケア
#国家資格キャリアコンサルタント
#キャリア形成
#セルフキャリアドック
#わたしの仕事
#仕事について話そう
#スキしてみて
#この経験に学べ
いいなと思ったら応援しよう!
![吉田真一郎【元特養施設長】 WELL.LLC 代表キャリアコンサルタント](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80088757/profile_eaec67a4ff361894c2f35da444a790dc.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)