見出し画像

新しいスタイルの瞑想法として | SINGA - 歌う瞑想 Blog

こんにちは、SINGA Founderの酒本信太です。

S I N G A - 歌う瞑想のHPが新たに開設しました!

https://singasinga.com/

「SINGA - 歌う瞑想」は、昨年の6月にローンチした声と音を使う、新しいスタイルの瞑想法です。

古来から、さまざまなスタイルの瞑想法がある中で、あえて、"新しい"スタイルであるというのには、二つの意図があります。

- 1 -

まず一つは、「この時代、この現代という”今”を生きる人の感覚を反映している」、ということです。


仏教のアプローチにせよ、神秘主義にせよ、あるいはネイティブアメリカンのシャーマンにせよ、アボリジニーの民であれ、地球上のさまざまな文化圏で、それぞれの時代や世界観、あるいは風土を反映した、瞑想のアプローチがあります。


そこには、時代の必然性があり、それぞれの特定の文化圏における人間の精神性の探究があったのだと思います。


そのような意味で、このSINGA - 歌う瞑想は、現代を生きてきた生身の人間としての、必然性があり、結果として、それは、個人的でありながら、同時に地球的な視点を持った、一つの文化や国・地域にとどまらないオープンさ、フラットさ、透明性をもった瞑想法であって欲しいという願いによって結実しています。

また、この瞑想のスタイル自体が、実は、私たちの音楽の創造の過程で、思わぬ偶然の導きによって、誕生していることも、その一つです。

芸術という、言葉を超えた、人と人の文化や時空を超えたコミュニケーションの中で、私たちは、自らの神聖さに出会っていったと言っても差し支えありません。

それらの経験や、体感が、満ち溢れた時、それは芸術作品という形態を飛び越え、全ての人に開かれた智慧という新しい形態へと変貌しました。

- 2 -


そして、もう一つの意図としては、「人類がこれから迎える新しい時代における瞑想法」という視点です。

2022年の10月に、midjourneyという画像生成のAIの登場に驚き、続く11月末に、chat-GPTが、公開されました。私たちは当時、web3・NFTという次世代の金融システムにまつわる新しいインターネットの潮流にアーティストとして深く没頭していました。その結果、最新テクノロジーについて情報を早くに受け取ることとなり、こうした生成AIの登場を、肌感を持って体験していました。

AIが、人間の非にならない情報量を一気に扱えるようになる中で、人間は、改めて、自分たちの大元がいったい何であるかと認識し、そこからやってくるものたちへ、心を砕いていく必要があるのだと、改めて思ったのです。

私たちは、AIに支配される未来でなく、かといってテクノロジーを捨てて山に籠るでなく、これらを新しい次元に置いてバランスさせる大切な役目が、人類の個々にあると感じています。

もちろんある人は、山に深く入るかも知れず、ある人は都市をより複雑化する方向へ動くかも知れません。それらは、一見相反するように見えて、私たちはより広範な視野で、世界を成り立たせようと、勤しんでいるのです。

SINGA - 歌う瞑想は、非常にフィジカルなアプローチであると同時に、目に見えない世界とのつながりをはっきりと意図します。

フィジカルもノンフィジカルも、あるいは、目に見えるか見えないかも、全て、人間の思考による勝手な尺度によって、一なる世界を二つに分けて理解した気になる幻想に過ぎないことを、SINGAの体験の中で私たちは知ることになります。

内でも外でもない、"真ん中"に私たちは立つのです。

その時、私たちは半眼の微笑を讃える人類の新しいスタンダードを生き始めているのだと思います。

つまり、これから加速する圧倒的なテクノロジーの進化と、同時進行に手を取り合うダンスを踊るようにして、人類もその存在状態をアップデートすることになり、SINGAは、そのサポートをおこなう一つの試みであるということです。

- Back to ourselves -

声を響かせ、音に乗って身体を揺らしていくことは、とても、フィジカルなアクティビティーです。その震えと揺れによって、全ての人間に具わっている生命体としての記憶を、揺さぶり起こします。

近代化、情報化、20世紀にさまざまに起きた、過剰な思考優位なあり方はAIに結実し、私たちは、新たな21世紀という時代の創り手となります。

その時の人類はいったいどんな姿かたちをして、どんな振る舞いでこの世界に存在しているでしょうか?

身体を揺らし、声を震わせていく、SINGA - 歌う瞑想が、特に現代における問題と呼ばれることへの本質的なアプローチであると感じ、SINGAの知恵と体験を、たくさんの人と分かち合っていきたいと思うのです。


Written by 
SINGA Founder Shinta SAKAMOTO


SINGAの体験方法

①SINGA Choir:会場でSINGAを体験する
次回は、2025年3月7日開催です。

②SINGA 7days
SINGA 7days / オンラインで集中的にSINGAに取り組む

⇩どちらも、HPにて、お申し込みいただけます⇩


いいなと思ったら応援しよう!