![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94791299/rectangle_large_type_2_43ccd7025332d97c5a8044da5e69e5ff.jpeg?width=1200)
【専門学校の授業へ!】
2022.12.5
会社、先輩スタッフのご縁で
「職場管理論」という3年生の授業を1コマ頂いて
お話させていただきました!
本当に繋がりに感謝しかありません。
個人的に成し遂げたい目標の1つの
「学校で授業をする」
ということがこのような形で叶った瞬間でした。
今回は、実務的な部分(訪問の対象の方、制度)
を中心にお話させていただき、
訪問のリハビリの概要を知ってもらう内容でした!
新卒から訪問に挑戦した敬意など
学生目線で話してほしいというご依頼もあり、
お伝えさせて頂きました。
◯大学3年の過去と伝えたかったこと
自分の同じ時期は、
PT 以外のことに経験したことで、
更にPTになりたい!!
今の会社、訪問で働きたい!
と様々な経験をすることで心から思えたことも話しました。
3年生時は、将来のことも現実味がなく、
学業に身が入らず、
集中しにくい時期だったなと振り返ってました。
まずは何でもいいので
学生の今しかできないことに触れる、経験すること。
そうすることで初めて
将来のなりたいセラピスト像が見えてくる。
ということを
経験したからこそ凄く気持ちが入りました。
何か少しでも感じとって貰えたら有難いです。
まずは、
訪問の現場で若い人が働いているよ、
と知ってもらえたことで、
訪問が1つの選択肢として、
頭の片隅にでもあれば僕は嬉しいです。
◯PTとしても輝いていこう!
・1年目からでも訪問で働きたい!
・色んなことに挑戦したい!
そう思える、働きたい場所に出会えて
働けることが1番だと思っています。
だからこそ僕は、
訪問で働きたいと思っている若手が働ける、
成長していける環境と体制づくりをしていきます!
講義をさせていただく中で
上記を実現していくこうと、改めて強く思いました。
自分の進路への納得感があり、
仕事・人生を楽しめて、
セラピストが輝けるように。
まだまだ、開拓の途中。
2023年は想いを形に、
具体的に、実践的に進めて行きます!!