![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98431646/rectangle_large_type_2_ef59b0ab5a8016baf6d11f579585ec6e.jpeg?width=1200)
将棋のまちのお土産は何を買う?王手は決め言葉。
山形県天童市は『将棋のまち』
山形県天童市といえば『将棋駒』。物を変え品を変え将棋駒をモチーフにしたお土産をおすすめされる衝撃に、思わず財布の紐も緩みます。
今回はそんな天童市の『お土産』を買う際に、ぜひとも立ち寄って欲しい場所の紹介とおすすめの商品を紹介します。
※この記事は概要の紹介となります。詳細は下記リンクをご覧ください。
それでは、紹介してきます。
将棋むら天童タワー
将棋駒の形をした特徴的な建物で、道行く人に将棋の存在感をアピールしています。店内には将棋駒から山形県の名産であるサクランボのお菓子など地場産品が置かれています。
![](https://assets.st-note.com/img/1676814282627-8AOagVCw1g.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676814592211-Seqv85W9JG.jpg?width=1200)
大きな将棋駒からデザイン性のある小さな将棋駒まで、おもしろい商品が目白押しです。
道の駅天童温泉
観光案内から、将棋駒の製作の実演、カフェで一休みと道の駅に欲しい機能が備わった施設となっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1676814881372-4Yo0ywQS8p.jpg?width=1200)
隣接した『サンピュアジェイエイてんどうフーズ』は地場産品が多くお土産を買うお客さんで賑わいのある施設となっていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1676815103154-z3HOb4cGmG.jpg?width=1200)
おすすめのお土産は?
特におすすめを一つ紹介します。その名も『将棋パスタ』です。王将や飛といった人気の駒がパスタとなり食卓を飾ってくれます。
![](https://assets.st-note.com/img/1676815187865-VJdmTpuCwi.jpg?width=1200)
まとめ
今回は概要を簡単にまとめてみました。施設で体験できる事やおすすめのお土産など『【将棋の天童市】お土産を買うならここ!道の駅天童温泉&将棋むら天童タワーを紹介』で詳しく書いておりますので、ぜひご覧ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1676816624240-osyHwz4374.jpg?width=1200)
それでは、また次の記事でお会いしましょう。