好かれる人、煙たがられる人

子どもたちはおじいちゃんおばあちゃんが大好き。危険なことは注意するけど口やかましくなく、いつも自分たちを気遣ってくれるけど押しつけがましくない。自分たちの振る舞いをにこやかに見守ってくれている。それがわかるからだろう。

他方、煙たがられる人は。大して危険でもないことでも口やかましく「これをやれ、それをするな」と命令と禁止を連発、それを実行に移さないと不満、気遣いというより監視されてる感を与える場合、子どもたちから煙たがられる。自分の意のままに子どもを動かそうという願望が出てしまうと嫌われる。

いいなと思ったら応援しよう!