真面目に働いてきた人を見下すな!

誰だこんなボケナスな記事書いたのは。月に31万もありゃ貯蓄なくても生活していけるわ。こんなの大企業勤めでもないともらえない年金額やろ。 https://allabout.co.jp/gm/gc/506587/?fbclid=IwY2xjawGFEZ5leHRuA2FlbQIxMQABHT7BDJtQBbmPKJQiSWIghTd8grIq8NqH7B5abvjrmL4q-Er04zaw0V9GOg_aem_LbOGfqeQHu2Lq4tA7m727A

自営業で国民年金だけなら夫婦で月12万足らずという。日々の必須の生活費も賄えない。この人達を無計画と言うのか?許せん!

こういう、金銭的に恵まれた事例をベースにして、真面目にコツコツ働いてきたけどお金には縁のなかった人たちを見下す言説大嫌い。その裕福さは、真面目に働く人たちの収入を抑え、吸い上げることによって確保されたものの可能性がある。搾取側が偉そうに搾取された側を見下すこの記事が許せん。

日本社会は、貧しくとも真面目にコツコツ働く人たちによって支えられてきた。なのに、お金の流れからアブク銭をつかむのがうまい人間を称賛し、まるでそちらのほうが働き者で有能な人間のように考える言説が増えた。竹中平蔵氏が現れたあたりからだ。しかしそれは違う。掠め取るのがうまいだけ。

真面目に、手を抜かずに、コツコツ働く人たちを派遣社員や契約社員など低賃金に追い込み、それで浮いたカネを掠め取る連中を称賛する世の中はろくでもない。真面目に働く人たちにきちんと報いる社会でなければ、いつか壊れる。掠め取るやつが賢いなんて風潮が、関東で頻発する強盗を増やしてるのでは。

真面目な人から掠め取ることを平然と正当化する社会になれば、必然的に強盗を増やす。違いは合法か非合法かの違いだけ。盗人という意味では実は大差ない。真面目な人を大切にせず、掠め取る人間を称賛すれば、自然な流れとして強盗も増える。なぜこんな簡単なことがわからないのか?

冒頭の記事は、真面目に働いたのに貧困にあえがざるを得なかった人たちを見下すことで、強盗たちに手を貸していることに気が付かないのだろうか?この記事を書いたヤツ、出てこい!こんなん愚かな記事をどこのどいつが書いた!何より公表を許可した編集長!あんたや!なんちゅう記事書かせとんねん!

いいなと思ったら応援しよう!