![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67580991/rectangle_large_type_2_d515974a9a67cff255a48d630d47efd1.png?width=1200)
CCXTとBacktesting.pyを使ってColabで暗号資産バックテスト
こんにちは!しんせいたろうです。
暗号資産のことはよくわかってないのに、アドベントカレンダーに参加してしまいました。
今回は、CCXTとBacktesting.pyを使ってColabで暗号資産バックテストをやってみました。(fanannan さんレビューありがとうございました!)
Open in Colab で開くとお手元で実行できます。よければお試しください。
このような内容を書いてます。
CCXT からデータをフェッチ
バックテスト用にデータ前処理
Backtesting.py を使ったバックテスト方法の解説
SuperTrend インディケータを backtesting.py でコーディング
Backtesting.py を使った最適化
最適化したパラメータを使って out-of-sample テスト
今年は Fin-py で pybotters コードリーディングをやったり、非同期処理超入門やbotter超入門などを未経験のくせに体当たりで講師したり、と暗号資産を触るための色々な知識を増やす経験させてもらえた年でした。まちゅけんさん、どりらんさん、ありがとうございました!
今年最後の体当たりとして、このアドベントカレンダーに参加しました。ツヨツヨのポストに囲まれてなんだか申し訳ないのですが、誰かのお役に立てれば嬉しいです。
来年はボット作りを頑張りたいと思ってます。あとは、DAO関係も勉強したいです。一緒に勉強してくれる人、ぜひお友達になってください 🐷
【追記】
2021/12/14 5時39分: colab 内での タイポ部分を差し替えました。
ご指摘を受けて、noteに貼っていた colab を差し替えました。 https://t.co/A8O8f7MDZQ
— 初代しんせいたろう🐷 (@shinseitaro) December 13, 2021