![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77770834/rectangle_large_type_2_82e697916553c75f52404bb61ca38894.png?width=1200)
「会社での1日1学び日記」19「5月の目標について」編
はじめまして😁
“ワクワクの世界”へようこそ。
ここでは新卒サラリーマンとして働く「ワクワク」が、「会社での1日1学び日記」と称して日々の仕事で学んだことをアウトプットするシリーズ」になります!是非温かく見守って頂けると幸いです。宜しくお願い致します(^O^)
「会社での1日1学び日記」19「5月の目標について」編
「5月の目標について」
5月末時点での目標は、「新卒社員の自分が仕事を任せてもらえる状態(クライアントの前に出せる状態)」です。かなりハードルの高い目標設定ではありますが、だめでもともとが通じるのが新卒社員の特権です。はるかに高い目標設定を掲げることで、日々の業務における成長意欲や成長角度に拍車をかけたいと思っています。上記の目標を達成するためには、自分1人でできることは本当に限られており、周囲に頼ることが鍵になってきます。周囲(先輩社員)に常にフィードバックをいただきながら、4月の1ヶ月間よりも爆速的に成長し、目標を達成したいと考えています。その為には、4月の1ヵ月間の反省を活かし、視座を高く持ちながら、日々の業務に取り組むことが大切だと考えております。
最後までご覧頂き、ありがとうございました😁以上、「会社での1日1学び日記」19 「5月の目標について」編でした!次回は「仕事における目標設定の難しさ」編です!
#スキしてみて
#note毎日更新
#note初心者
#ワクワク
#ワクワクの世界
#サラリーマン日記
#仕事とは
#学び
#アウトプット
いいなと思ったら応援しよう!
![中澤慎太郎@5年後LAに住む 26歳新卒3年目サラリーマン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80135112/profile_b8a73aa67ccb182810f0ffe017276a49.png?width=600&crop=1:1,smart)