マガジンのカバー画像

健康にいい生活習慣大全

16
心身の健康にいい生活習慣に関する記事をまとめました!
運営しているクリエイター

#メンタルヘルス

【メンタルヘルス】メンタルにいい腸活はできるところから始めよう!

どうも! 臨床心理士・公認心理師のはしくれのおくけんです! 以前、腸活についての記事をあ…

【メンタルヘルス】腸を制する者が心身の健康を制するという話

 どうもみなさん! 臨床心理士・公認心理師のはしくれのおくけんです。 今回は「腸を制する…

78

『メンタルヘルス』人生は能動的に遊ぶことが大事だという話

  どうもみなさん! 臨床心理士・公認心理師のはしくれのおくけんです! みなさん、生活の…

55

【メンタルヘルス】メンタルにいい運動とは?

  どうもみなさん! 臨床心理士、公認心理師のはしくれのおくけんです。 今回は、運動がメン…

46

【メンタルヘルス】習慣が変われば人生が変わるという話

  どうもみなさん! 臨床心理士、公認心理師のはしくれのおくけんです。 今回は習慣が変われ…

65

【メンタルヘルス】座りすぎがメンタルに与える影響

どうもみなさん! 臨床心理士、公認心理師のはしくれのおくけんです。 今回は、座りすぎがメ…

59

【メンタルヘルス】夏こそお風呂に入った方が良いという話

 どうもみなさん! 臨床心理士、公認心理師のはしくれのおくけんです。 今回は夏こそお風呂に入った方がいいというお話をしていきます! 最近めっちゃ暑くなってきましたよね!!  僕は京都に住んでいるのですが、京都は山に囲まれた盆地、熱がめちゃめちゃこもるのです(;'∀') そんな暑い日が続くと、湯舟には浸からずにシャワーで済ませたくなりますよね・・ しかし、そんな暑い夏こそしっかりと湯舟につかった方が良いのです。 梅雨の時期は体調不良になりやすい 6月~7月は寒暖差があ

【メンタルヘルス】休むということ

 休むとは「何もしないことをする」ことだと思っている。 僕は休むのが苦手だ。時間が空いて…

63

【メンタルヘルス】最高の健康習慣:マインドフルネス

 マインドフルネスとは、身体感覚や今の感情に注意を向けることをいう。僕は、これを心理療法…

102

【メンタルヘルス】現代人の疲労の原因は○○

 オフィスワーカーの現代人の疲労の多くは、肉体の疲労ではなく、脳疲労だ。 肉体がだるくな…

44

【メンタルヘルス】メンタルにいい運動習慣のお話

  どうもみなさん! 臨床心理士・公認心理師のはしくれのおくけんです! 以前、運動習慣が…

66

【メンタルヘルス】自分だけで判断をしない方が良いという話

 どうもみなさん! 臨床心理士・公認心理師のはしくれのおくけんです! 先日、大学の同期と…

62

【メンタルヘルス】週明けがだるい理由とその対処

 どうもみなさん! 臨床心理士・公認心理師のはしくれのおくけんです。 週明け、だるいです…

32

【メンタルヘルス】メンタルにいい生活習慣についての話

 どうも! 臨床心理士・公認心理師のはしくれのおくけんです! 今回は、メンタルヘルスととても関係のあるセロトニンのお話をしていきます! セロトニンは、脳や体の中で働く「神経伝達物質」と呼ばれる化学物質の一種です。簡単に言うと、脳内の「気分のバランスをとる役割」を持つ物質です。 うつ病になっている人が飲むお薬は、このセロトニンが上手く伝達するためのものとなります。それほどセロトニンは重要なのです! セロトニンの主な役割 気分の安定: セロトニンは、私たちがリラックスした