
会社設立の計画。(2) (Rollei Sonnar 2.8/40 + Nikon Zf)
写真練習家兼フォトパティシエの篠山です📷
人形町の秘密基地に身を潜めています(?)🏢
先日、人生初の入院治療を受けまして 身体がリフレッシュされました💡
元々すこぶる調子が悪い箇所も 強い自覚症状も無かったのですが、今回の検査/治療に際して服用してきた薬の作用なのか 細かな不調がいくつか改善されていたりはします。
それは前の記事でも触れた通りですが、ともあれ今後は少しだけ身体を気遣った生活を送ってみようかな、どうしようかな(←)と思っています。

さて、会社設立の件、今回の記事では その決断に至った経緯について書いていこうと思います。
前回記事では、昔からそういった願望があったが いよいよ機が熟した、などとふわっとした事を書きましたが、今回はその辺りにフォーカスして 自身の頭の中の整理も兼ねて 深掘りしていこうという魂胆です。

先日 川口に行きまして。
いえ、そういえば しばらく車乗っていないなー、たまには動かさないとなー、と思い プチ旅を計画したのですが、、
なんだか面倒になって電車で行ったのでした💦

ちょっと時間があったので #快活クラブ で作業をしました。
最近ちょっと #福留光帆 さんのトーク力と大喜利力が気に入って YouTube でしつこく観ていました。
でも 今はもうそうでもありません←


そして なぜか川口からさらに電車で移動して…

さいたま新都心へ。

さいたま新都心に移動したのは宿にチェックインするためで。
チェックインしたら即 出発🚶

この辺りは 子供の頃に住んでいた 旧与野市なのだけど、随分変わったものです。

駅の自由通路では謎のイベントが行われており、床のマス目を使ったオセロが。。

電車でワラビー(蕨)へ。
電車や徒歩で通過したことはあれど、降り立ったのは初めて。

意味が分からない主張の大きさ。

さて、会社設立について。
昔から願望があった というのは、逆に、サラリーマンには なりたくてなった訳ではなく、それはある意味妥協だった というニュアンスに近い。
誰しもそうかもしれないけれど、自分が思うことを自分なりにやって それで食っていけるなら、という淡い願望だった訳ですね。
サラリーマンになったのは もちろん 親を安心させるためということもあったし、大学を卒業しただけの 何の技能もないただの若造に何ができるのかという不安もあった。
なにせ 起業といっても具体的なイメージもなかった訳ですし。

それで ごく普通に就職し、普通にサラリーマンとしての日々を過ごしてきました。
以前どこかで書いた通り エンジニアになる(何かを発明/開発する)というのは子供の頃に描いていた未来のビジョンだったし、それが実現したのだから まあ良かったのかなとは思います。

ただし サラリーマンという立場に満足していた訳ではなくて、それでも続けてこられたのは 偏(ひとえ)に 自分の会社の製品やサービス、社風が好きだったから。
うっかり他の会社に就職していたら続かなかったかもしれません💦

ということで、お疲れ生です🍺(ハイボール)


店名は違うけど 馬喰町にある某店と同じ系列だと思う。

料理は四文屋より確実に美味いと思う。
前にも書いたけど、お店の人曰く セントラルキッチンになってしまった四文屋とは鮮度が違うのだそう。

何年か前は店で串打ちされていましたけど、最近は全く見なくなりましたし。

この店で梅シロップの秘密を教えてもらうという手もあるかもしれない。
私の会社設立には 梅シロップがキーになるのだ(?)

まあキーというか、何をやるにも ある種の中毒性をもった強烈な商品や 印象に残る特徴が必要で、「梅割り」はその筆頭候補だと考えているのです。

ネクタイって冠婚葬祭でしか着けないよなぁ。。

ごちそうさまでした。

サラリーマンの人って よく、組織に属していれば 一人では絶対に成し遂げられないことができる、とか、それをリードする立場になれば 自分の考え(アイデア/やり方)で大きなことを実現できる、とか言いますよね。
まあそうでしょうけど、そんなの自分で組織を作ってから言えよ と思う笑
人の褌で相撲を取る(?)じゃないですけど、それが目的というかモチベーションだというのは何か違う気がしてしまうのです。
もちろん私も、自分が関わった製品やサービスで顧客に喜んで頂くため ということで働いている訳ですが、、あれ?一緒?←
もしかすると、世の中のサラリーマンは そこが唯一のモチベーションとなってしまっていて、負け犬の遠吠え(?)よろしく言っているだけなのかもしれませんね。

さあ ワラビーを脱出します。

前にも書きましたが、私は #京浜東北線 の駅を全て言うことができます。
小学生の頃に憶えました。

18時前。日が暮れそうです。

座席が空いていても立って乗るスタイル。
座る方が色々と疲れるから💦

ということで(?)、具体的なイメージは無いものの、自分で組織を作る(会社を設立する)ことをぼんやりと思い描きながらサラリーマン人生を歩んできたのでした。

さいたま新都心に戻って宿に入ります。

もちろん安定の #東横イン 🏩
東横インってレートも安定しているし シンプルで使いやすいと思うのだけど、プロモーションにもう少し味付けをしてもよいと思うのですよね。
イメージキャラクター(というか ゆるキャラ的なやつ)をつくるとか。
要らんか笑

変わらない室内風景。

冬に KANGOL のボアジャケットを入手しました。
白青カラーなのですが、裏地が赤なのが気に入っています。
脱がないとほぼほぼ分からないのですが💦

ホテル近くに 24時間営業の #マクドナルド があったので…

マックを食べるのは年に 3,4回です。多分。
そして食べる前から何となく胃が重かったので、パンシロンを飲みました笑
胃腸薬なんて飲むのは数年に一度あるかないかです。
胃腸にしても何にしても 薬が必要だと思うような状態になることがほとんどないので…。
ただ急に下痢したりはするので、ストッパとかは持っていた方がよいのかも💦

さいたま新都心なんて近いから泊まる必要はないのですが、プチ旅行気分だったので 場所がどこであれ泊まるつもりだったのでした。
月に一度くらい気分転換にやっていますが、ギャンブルとかアレとかアレとか(?)は一切やらないので 健全なほうではないでしょうか。
もちろん 知らない土地だからといって アレとかすることもありません(?)
否定派なので(?)

翌日の日曜日。
すでに人形町に帰っていたようです。

そして夕方に浅草橋まで歩いて #野郎ラーメン を食したようです🍜

つまり(?)、自分はもちろん 会社の製品やサービスによって顧客に喜んでもらうという点にモチベーションを感じてはいたものの、それが目的とまではいかなかったし、もしかすると これが一番大きかったのかもしれませんが、その規模に拘りを持っていなかったのです。
すなわち、極端な話 たった一人に喜んでもらうことだけでもモチベーションになるし、大きな組織に属していなくとも 自分のアウトプットを世に問う環境は既に整っているのだから、規模を求めないのであれば組織に属している意味はあまりない訳です。

そして、あまり細かくは書きませんが💦、規模を追わずとも まあ生きていけるであろうという目星はついたので、、
その辺りのバランス、理想と妥協のバランス、が取れたのではないかなということで決断に至った訳です。
これらが 前回記事 で機が熟したと表現した内容であり、例えば 10年前とかであればそんな状況ではなかったし、多分 5,6年前でもまだ早かったのです。

#CoCo壱番屋 さんで #五香粉香る魯肉スパイスカレー という期間限定メニューが出ていたので戴きました🍛

でも 10辛にしてしまったため 普段のカレーと区別がつかず💦
翌日ノーマルの辛さで再度戴いたのでした笑

でも、やっぱり普段のカレーのほうが好きだと思ってしまったのでした💧
ロケ地: 川口/さいたま新都心/浅草橋/人形町
機材: Rollei Sonnar 2.8/40 + Nikon Zf
こちらもどうぞ: