![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95664752/rectangle_large_type_2_b935e24005f7803a406ad160fac9d1c5.png?width=1200)
サウナという儀式
昨年末、週末での休日サウナばかりになっていた私。
でも、本当は平日サウナへ行きたい…
仕事を終えて気づけば夕方…そして一日が終わる。
疲労感を抱えた、そんな一日の〆としてのサウナ。
この時間がかけがえのないものであることは確かなのだけど。
#ではなぜ行かないのか …?
〆と表現しているのは一日の区切りをつけてくれるから。
バタバタと一日を過ごし、夕方にもなれば頭はごちゃごちゃ。
終わってもそのごちゃごちゃが一掃されるわけでもなく…
そうした全てを解き放ってくれる…それがサウナ。
ある意味、一日の終わりを告げる儀式のようなもの。
#マイ儀式
そんな感覚もあり、年明けの仕事終わりに早速サウナへ。
新年早々、昨年から引き続いての仕事がまだ残っていて、
休みボケの頭を起こしながら、どうにか目処をつけて、
なんとか定時内で終了…一目散にホームサウナへ向かう。
そして無事気持ちよくととのい、あとはもう寝るだけ…
#初日から幸先よし
今のところ、引き続き毎日行くつもりで奮闘中の日々。
ぶっちゃけ行ける行けないは五分五分な感じですが…
それでも去年に比べて体調も気分もいい感じで過ごせている印象。
この習慣をどうにかこうにか継続していきたい。
こうして今年の目標の一つが決まった…
#毎日サウナ ?