
サウナの最適回数?
先日、ネットのニュースをぼんやり眺めていたら、気になる話。
「サウナは週4回以上入ると健康効果が高まる」…なんですと!?
いや、別に健康のためにサウナに行っているわけではない。
行きたいから行っているのだ…ただ、その行きたい気持ちに、
科学的エビデンス(らしきもの)が後押ししてようで
急に「週4回」という数値が尊く見えてくる…それが人の性?というもの。
#人とというか私というか …
思い返せば、私のサ活はおおよそ週に3回程度。
決して少なくはない。むしろ多い方では?とすら思う。
だがしかし、「週4回以上✨」 という数字を見せられると、
不思議と「もう少し頑張れるのでは?」という気になってしまう。
あと少しと言えばあと少し、まだ足りないと言えば足りない…
#微妙なところ
とはいえ、その具体的な効果というのも、なんともぼんやり。
まぁ過去に見た、いくつかの研究による、そもそもの
サウナ習慣の効果(下記)とさして変わらず、のようだ…
• 心疾患リスクの低下(血流改善による心臓の負担軽減)
• 認知症リスクの低下(血行促進&リラックス効果)
• ストレス軽減&睡眠の質向上(自律神経の安定)
#リスクもよく聞かれるけど …
じゃあ週4サウナを目指すか、否か…
週3回→週4回に増やすだけ、と考えると簡単そうに思える。
だが現状を考えるとなかなか難しい…私のことだから行けるなら行ってる…
結局は「無理せず楽しむ」という結論に至る
というわけで、週4回という目標は胸に抱きつつ?隠しつつ?
行けたら行こうの精神で今日もサウナへ…
#自然に身を任せる