
Photo by
tohshiro
ポジショントーク
サウナに一度でも行ったことがあればおわかりのことと思いますが、
サウナ室内は少なからず段差が付けられて高低差がある。
そんな中、個人的にこれまでは比較的高い位置で蒸されていた。
そして、最近は低い位置へ鞍替えしつつある…
なぜかと言えば、じっくりと温める快感に目覚めたから。
#体に良さそう
空気はその性質から高い位置ほど温度は高く、低い位置ほど温度も低い。
なので、サウナで熱く蒸されたければ高い位置へ座る。
熱いのが苦手、慣れてない…なら、低い位置に座るのがいい。
自分はこれまで、せっかくサウナに来たなら熱い方がいいじゃない♪
という、わりかし安易な理由で高い位置を好んでいた。
#非常に感覚的
ただ高い位置では、より強い熱さを感じられる一方で、
その分、入っていられる時間は短いと感じていた。
サウナの熱さは気持ちいいとはいえ、流石に限界もあるので…
そこで最近は低い位置へ…そしてじわじわと温める気持ちよさを知った。
最近はもっぱら低い位置でじっくりサウナにまい進中。
#ポジションチェンジしました
今後も当分は低い位置で蒸されていこうと思っている…
が、これから寒い冬到来、強めの熱さを欲していくことが予想される。
そうしたら、またポジションが変わっていく気もする。
まぁそのときはそのとき、流れに身を任せていこう。
そんなサウナでのポジショントークでした…
#ポジショントークの意味違う …