"2024年 目標と計画宣言"
年明け帰省中にメモってはいたので今更ながら投稿します。
目標の立て方、行動の計画、少し工夫して考えました。
目標、テーマ
したいことは常にメモっておく派のため、つらつらと書けました。
目標というよりはやりたいこと、大テーマという位置づけで、この下に2024の具体的な行動、計画を立てます。
モチベーション
上記で挙げた目標のモチベーションです。ここも明確にしておくと良さそう(続きそう)なのでちゃんと書いておく。
1. 英会話
昨年、久しぶりに海外旅行(トルコ・ギリシャ旅行 ←記事こちら)したら、度胸ついてきたのか、拙いですが英語話す自分にあんまり違和感を感じなくなっていました。
勉強するなら今かも、という気持ちになっているので2024は趣味じゃなくてスピーキング・リスニングを主に、コミュニケーションをとるための勉強をしたい。
2. 転職活動
今すぐ仕事変えたいわけじゃないですが、変えたくなってからでは遅い&世の中の仕事も知りたいので、まずは情報収集から。
3. 資格勉強
いくつか興味のある資格はありますが、まずは技術士。
これに尽きる。
宣言して、勉強しろ。
4. 個人的な勉強
自己研鑽をやめない意味で、勉強というか新しい分野の知識を入れるようにしています。プログラミングとか天気・気候の話とか、最近は脳とか意識の話とか興味のままに勉強を続けたい。
昨年12月、博多旅行ついでに受験生でもないのに福岡県の太宰府天満宮行って、勉強のお守りも買いました。神様にも監視していただきたい。
5. 健康維持
これは今年、結構大きなテーマにしたい!
太っているわけでもないと思いますが、身体が弱々しくなっている感じがして。食生活も社会人なってから適当で、楽さを求めすぎているなあと感じています。
元来、健康志向だったことを最近思い出して、今年は運動、食生活、生活習慣に気を付けます。
あと、前々からの野望ですがフルマラソン走ってみたいと思っていたので、これも今年叶えます。必ず。
海外でマラソンもいいな、、
6. 読書
これも継続的に。
最近、自分の好みが固まってきているので、人からの紹介とか新しいものも挑戦したい。
ブクログに読書記録書いてますので、よかったら。
7. 旅行
昨年久しく海外旅行いけたので、これを皮切りに気軽にさくっと旅行できるマインドになりたいです。
この間、国内のまだ行ったことのない都道府県をチェックしてみたところ、15/47で、主に中国・四国・九州が埋まっていなかったので、この辺も行きたい。
昨年末の太宰旅行は素晴らしかった。
8. お金、保険(将来のこと)
これもぼちぼち調べもの。
ただの会社員なので、生涯年収2~3億円。過剰にお金持ちになりたい希望はないですが、したいことがあるときにお金が気にならないくらいは稼ぎたいです。
なにかお金を増やす方法(怪しいことはだめ)とか将来の貯蓄の仕方とか考えていきたいなあという感じです。
9. 見た目
毎日デスクワークで、営業するわけでもないので最低限服着ていればいいんですが。男を下げたらいけないなあと思うので、見た目も気を付けようと思います。
綺麗にスーツを着て、私服もあんまり着ないけど手を抜かない・大人っぽくなるくらいの目標で頑張ります。
目標の相関図
目標、テーマに挙げた1~9について、意外とそれぞれリンクしているような気がするので、相関図作りました。
それぞれ関係していることを理解していれば、どの目標も動かす動機付けにもなりそうで、いい整理かもしれない。
計画の立て方
年間の目標立てたことはもちろんありますが、あんまり達成できない or 年末に覚えていないことが多いです。
ただ、今回思ったのが、仕事だと「目標立てる→必要な作業を整理→具体的に計画→実行」が苦手じゃないので、今年はできるだけ業務風に淡々と計画立ててみます。
意識高い人になりきって、以下のポイントを整理して計画とします。
欲しい結果(課題)
課題クリアに対して、現在~将来障害となりそうな事項(条件)
条件を踏まえた行動方針(中長期的な方針)
今年の具体的な行動(課題に対する解決策)
続いて、「行動した上でさらに考えられるリスク」「リスクに対する対応策」があってもいいような気がしますが、行動を制限してしまうような気もするのでこのくらいで。
計画の内容
各テーマに対して、項目は一緒なので表にしてみました。
完全に個人的な内容なので、さらっと載せておきます。
おわり
いいまとめ方ができたような気がしています。
この手の目標達成に向けた計画のビジネス本とか、意識高そうなやつ先に読んでもよかった。
今年はこの記事たまに思い出しながら、面白いことができたらいいなと思います。
年末に振り返ることも忘れずに。
いい年にしよう。
お時間あれば、他の記事も覗いていってください。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?