![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145720940/rectangle_large_type_2_325078610d6fdeb0ab364e9041c72e3a.jpg?width=1200)
noteを始めて7日目
とりあえずは1週間毎日続けるが目標でやってきた7日目。
いまだによくわからないこととかたくさんあるけど書くを続けてきた私エライ。
毎日スキを押していただいたり
フォローしていただいたりありがとうございます
本当に心の支えです。
正直薬膳コーディネーターの勉強よりも
noterさんの文章読んでる時間の方が長かった
本読む時間が増えたみたい。
新たな楽しみができて嬉しい。
XやInstagram、アメブロ色々見てはいるけど
noteは広告ないのが本当にいい。
おもってるより広告にうんざりしてることに気付いた
自分のご機嫌は自分でとる。
私の中で大切にしてること。
24時間365日毎日ご機嫌というわけにもいかないけれど比較的機嫌は良い方だと思ってる。
その中でもまだまだ快・不快は見つけられて面白いなぁと思う。
私考えてるより広告にイライラしてたんだな。
見たくないもの頼んでもないのに見たくはないもんなー
昨日夕方お花を買ってきた。
お花屋さんも好きだけど
近くのスーパーの道の駅みたいなお店でお花を買うのが私の小さな贅沢でお店によるたびに楽しみにしている。
お花屋さんで見かけるような向日葵や大ぶりの紫陽花やダリアなどもあれば猫じゃらしのような身近な草花も入っていたりして面白く
数百円で季節のお花が買えるのでちょくちょく覗いては良さげな花束を物色している。
今回は紅花の入った花束があって初めての紅花にテンションが上がった。
今朝起きて花瓶の紅花をみてうっとり。
紅花の紅色が私を高揚させる。
花言葉を調べると〝熱狂〟〝情熱〟
源氏物語の末摘花に由来するそう。
大河ドラマも光る君へも中盤ですね。
調べていると紅花もドライフラワーになるみたい。
花が元気なうちに一緒にドライにしようと連れ帰ったスターチス達と一緒にぶら下げてみようと思う。
今日は夏越の大祓。
大安なのもあってたくさんのお祝いの日が重なりタイミングよく家族で集まってティータイムのお茶菓子に水無月食べてゆっくりする時間も。
5歳のかわいい姪っ子と始めてトランプでババ抜きをした。
赤ちゃんだった姪っ子がトランプできるようになったのかと感慨深く、こっそり感動した。
手加減しーひんからな!と宣言して、真剣にやって2回目で負けた。
自宅に帰って玄関のお掃除もしてパートナーと近所の神社へお参りにうかがいました。
茅の輪くぐりも無事済ませスッキリ晴れやかに
茅の輪くぐるとなんかスーッとする感覚があって毎年欠かさずくぐりにいくようになりました。
時間も遅かったので人形はすでになかったので諦めて感謝だけをお伝えして
上半期の私ありがとう。お疲れ様。
下半期私どうぞ、よろしく。
今日もお読みいただきありがとうございます!
スキやフォローよろしくお願いします♡