![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43498987/rectangle_large_type_2_9a281a3e41a6c642917141ab946d44b7.jpg?width=1200)
【長芋料理】ザーサイと長芋の中華風あえもの
YES!NAGAIMO! こんにちわ、長芋さんです。
「長芋は好きだけれど、刻むかおろすくらいしかレパートリーがない」
「長芋をつかったちょっとした酒のつまみや小鉢をつくりたい」
そんなあなたのために、今回はおいしくて簡単にできる長芋料理をご紹介致します。
●塩味と長芋の相性はバツグン。
ご紹介するのは「ザーサイと長芋の中華風あえもの」。
例えば長芋を刻んでしょうゆをかける長芋料理があるように、しょうゆや塩味と長芋の相性はバツグン。長芋の甘みをしょうゆがより引き出してくれます。
●とっても簡単な作り方
材料:長芋、味付けザーサイ、ごま油、
作り方:
①長芋は皮をむき、短冊切りにする。
②味付けザーサイを小さめの細切りにし①とあえる。少しごま油をたらしてあえる。
ポイント:ビン売りの味付けザーサイであればこの2ステップで完了です。いりごまを上からかけてもGOOD。
塩味の強いザーサイと長芋をあえるだけで、お酒のあてにもなる一品になります。ぜひお試しを。
●旬の今こそ長芋料理を試しませんか。
冬掘りの長芋の長芋の旬は冬。極寒の今こそ旬と言えます。
スーパーで選ぶときには、断面のきめ細やかさや白さを見て選びましょう。また、包丁を入れた時のシャキッとした手ごたえがあれば、みずみずしくおいしいはず。
少量からできますから、ぜひお試しくださいね。