![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60529601/rectangle_large_type_2_43102624f7ab48308664bcfed935f7f5.jpg?width=1200)
包みチキンカツサンド【ミヤオの今日のサンドday115】
■ 今日のサンドイッチ
包みチキンカツサンドです。
チキンカツはすでに成功例を作っています。今回はバリエーションチキンカツ!お肉をひろげて具材を包んで揚げます。チーズ、バジル、ミニトマトのイタリア3種の神器カツレツサンド!
■ 材料(2人分)
・雑穀入り食パン(6枚切り) 2枚
・とりもも肉(むね肉の方がよかったかも) 1枚
・ピザ用チーズ 好み
・バジル 4〜6枚
・ミニトマト 3〜5個
・レタス 中1枚
・すりおろししょうが 小さじ1
・マヨネーズ 大さじ2
・レモン汁 小さじ1/2
・パン粉
・バッター液(下記量を混ぜる)
・小麦粉 大さじ3
・水 大さじ3
・油 小さじ1
・塩、こしょう 気持ち
■ 手順
1. 鶏肉は筋を取り厚い部分に切れ目を入れ、ラップに包み叩いて薄く広げる
2. ミニトマトは1/4にカット、バジルはちぎっておく
3. 鶏肉にミニトマト、チーズ、バジルをのせ包む
4. バッター液に通し、パン粉をつけフライパンで弱火で両面を揚げ焼きする(分厚くなるのでしっかり火を通す!)
5. (魚焼などの)グリルに移して衣に焼き色をつける
6. マヨネーズ、すりおろししょうが、レモン汁を混ぜてソースを作る
7. パンをかるーくトーストし、レタス、チキンカツ、ソースをのせて挟む
8. いただく(おいしいです)
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60529619/picture_pc_2404b556832d8c45a8b95409b3344ceb.jpg?width=1200)
鶏肉&包む具たち(もも肉は薄くなりづらい!やっぱりむね肉がおすすめ)
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60529640/picture_pc_34333032cab5c4f495b1cee6a9523463.jpg?width=1200)
なんとかカツにしました
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60529661/picture_pc_25ebe0179cf7ae92b43f142702d25026.jpg?width=1200)
カツが分厚くなりすぎたのでスライスしてからパンにのせました。オレンジのトマトとバジルが良い色味
■ 評価点数(★5段階)
ミヤオ:★★★★
一口噛むとトマトの酸味とジューシーな汁が肉汁とチーズと一緒に口に流れ込んでくる!旨味の洪水!そのあとバジルがふわっと香る。レモン汁とショウガも相まって後味はさっぱり。ソース味のチキンカツとはまた違う美味しさ。もも肉は美味しかったけど、包み具材と合わせるなら、調理のしやすさなら断然むね肉なので、次回への反省を込めて★-1
イサミ先生:★★★★
レモンとトマトの酸味とチキンカツがよくあう!
#レシピ
#サンドウィッチ
#サンドイッチ
#グルメ