#169 惚れた強み
こんばんは。
いよいよな週末です。
今週も皆さん頑張りました。心の中でハイタッチしましょう。
いえい。
というわけで、花金ですか。相変わらず愛も変わらず妻が好きです。
最近は"母"にメガ進化仕掛けているのか、女を捨て始めているような言動が増えてきていますが(ここには書けません)、
僕にはさして影響はなさそうです。
むしろ惚れ直してるくらいなので、未来は明るいなと。
あ、その点に於いて惚れ直してるわけではないので、女は捨てないでいただけると幸いです←
昨日も書いた通り、本日も妻はお弁当を作ってくれました。
昨日はバニラヨーグルトが添えてあったのですが、本日はみかんも。
かるくレンチンしてとても美味しくいただけました。
みかんもナイスだったなぁ。
妻に感想とLINEしたところ「褒めるねぇ」と不思議がられました。
毎日だなんてとんでもないですが、たまにはまた作っていただけたら嬉しいなぁ。
会社の近所には美味しいお店がたくさんあるとも以前お話ししたかと思うのですが、
やはり妻が携わったものには勝てません。
世間の奥様には「自分で作れ!!」とどやされてしまいそうですが、そういう話ではないんです。
にぎりめしひとつでも良いし、妻が携わった"何か"であることが大事なんだと思います。
惚れた弱みならぬ"惚れた強み"ですね。最高。
あると思います。
今日はこんなところで。
ヘッダーのイラストは妻が里帰りする際の荷物を詰める用の段ボールに描いたもの。
この横のヘリには「お子の名前候補」を筆ペンで書き出してみていたんですが、
書き出してみたら思ってるよりもしっくり来るものが多かったです。
「里帰り前に候補を決め切らなきゃ」と焦っていたのですが、
多少の口論もした甲斐もあって、幾らか玉数は用意出来ていたのがわかりました。
昨夜はもう笑っちゃうぐらいお子がグリングリンしていたんですが、
彼も早く出たいのでしょうかね。
そうだったら嬉しいなぁ。
胎動を 心待ちして 母子眺め 何かに似てる 流れ星かな
僕らの願いはただひとつ。無事に生まれてきておくれ。
それでは本日も、お疲れ様でした。