
悩んだ時に自ら立ち直っていく話
ツイートのまとめです。
大人の成熟あれ。
— ニンパイ (@shinobuk) January 18, 2019
鋼のメンタルあれ。
自分の「褒められたさ」「評価されたさ」をみっともないなと思うのだが、その「みっともなくありたくなさ」の自意識こそ恥ずかしいものだ。
— ニンパイ (@shinobuk) January 19, 2019
死にたくなるほどの自己嫌悪をその都度きちんと忘れて、今ここに生きているということを忘れている。
— ニンパイ (@shinobuk) January 19, 2019
基本的に生きづらさを感じてる人間なのだが、せめて少しでも楽になりたいということで工夫してる
— ニンパイ (@shinobuk) January 19, 2019
「コミュニケーションの定義は、情報を移動させることによって、意味の共有を図ること」
— ニンパイ (@shinobuk) January 19, 2019
人の心ない言葉で傷つくのって不思議だよね。あくまでそれはその人が勝手に発した文言であって、極端にいえば言われた側とは関係すらない。でも人は集団の中で生きる存在なので、他人の声をというのをいったん受け止めてしまうんだよね。
— ニンパイ (@shinobuk) January 19, 2019
自信って、今までなんだかんだ生きてきたというだけで持っていいものなのだ
— ニンパイ (@shinobuk) January 19, 2019
時々思い詰めて自暴自棄になることが何度となくあるけど、何かのせいで自分の命の時間が不本意なものになるというのが許せなくて、ふざけるなという思いで立ち直ってきた気がする。もちろん、自分の中にある「思い詰める傾向」の理由は色々あるしそれ自体は消え去ってないが、そういう心の闘争がある。
— ニンパイ (@shinobuk) January 19, 2019
自分の中の怒りの感情については自分なりにかなり向き合ってきたつもりだけど、やはりその時の何かがトリガーになって、同種の過去の事案が繋がって大きな怒りになっているというのはどうしてもあると思う。感情だからね、しょうがないとも言えるけど、それに与するのは悔しいし許せないと。
— ニンパイ (@shinobuk) January 19, 2019
(精神的リハビリ中です)
— ニンパイ (@shinobuk) January 19, 2019
何より自分を救おうとしてる言葉なので、効能としてはあると思います
— ニンパイ (@shinobuk) January 19, 2019
相手やその世界に価値をおかない、というのが傷つきを回避する手法ではあるのだけど、それが本心と違う場合はギャップに苦しむのは自分ということになる。執着から少し目を離して、ちょっとよそ見できる余裕が持てれば結構違う。何より、自分次第という点が本来的なのだ。
— ニンパイ (@shinobuk) January 19, 2019
誰しも、自分の思うように他人が自分を見てくれないことの苛立ちややり切れなさというのはあると思ってるのだが、それを救うのは自分の強い何かの気持ちというようなことではなくて、気の持ちようの軽さなんだろうと思う。
— ニンパイ (@shinobuk) January 19, 2019
本当にそう思います。単にそういうことだと。
— ニンパイ (@shinobuk) January 19, 2019
認識が自分を救うのだと信じている
— ニンパイ (@shinobuk) January 19, 2019
何かで思い悩んでいるとき、それはすべて違うのだ。そこじゃない。そんなことはどうでもいいことなんだ、というところに本当の答えはある
— ニンパイ (@shinobuk) January 20, 2019
自分のみっともなさや情けなさに苦しむとき、どうしたらみっともなくならないか、情けなくならないかということは、実はどうでもいいことなのだ。本来みっともなくて情けないのが人間なのだ、ということが解答だ。
— ニンパイ (@shinobuk) January 20, 2019
お前は情けない、という他人の目は、情けなく思われることがダメなことだという低俗な発想からまだ抜けられていない人の考えに過ぎない。そこに付き合う必要はなかった
— ニンパイ (@shinobuk) January 20, 2019
人を蔑むのは自分がそこに行きたくないからだ。そこに行ったら耐えられないと思っているからだ。
— ニンパイ (@shinobuk) January 20, 2019
一回りして昨日のこれはまさに正しい捉え方だった、我ながらいいところをついていた https://t.co/wyq7Zw2ujG
— ニンパイ (@shinobuk) January 20, 2019
いいなと思ったら応援しよう!
