
布おむつにしない?
布おむつにしない?
「おむつがすぐになくなる」
それなら布おむつにしてみませんか?
私が小さかった頃は紙おむつではなく
布おむつが当たり前ので
天気のいい日は沢山の布おむつが

お日様に照らされて気持ちよさそうになびいていました
最近はその風景を見ることはほとんどなくなってしまって
たまに産後のお母さんに布おむつのことを話すと
「見たことない」とビックリされることが多くなりました
うんちを洗い流して、つけおきして、洗濯して、たたんで・・・
という手間を考えたら

それらをする必要がない使い捨ての紙おむつがいいのだと思いますが
何度も使えるや布オムツはだいたい20枚とおむつカバーを数枚準備したら
よほどのことがない限り追加で購入することはないので経済的にはお得(^^♪

しかも、おしっこやうんちで汚れると嫌な感覚になるので
すぐに教えてくれる(これって赤ちゃんがすぐに起きてしまうこともあるけど・・・(-_-;))

嫌な感覚があるのでオムツ離れが早かったりする
この感覚ってすごく大切だと思っているので
産後、授乳や家事・子育てで忙しいけれど
私のおすすめはやっぱり布おむつなんですよね~(^^)
なので、おむつ代が高くて大変(-_-;)
という方は、ぜひ一度布おむつをお試しください。

布おむつは使わなくなったら、雑巾にしてましたよ~(SDGSですね)