
今年買ってよかったもの(2023)
2023年、買ってよかったものが2つあります。
大きな買い物はしていないのですが、唯一自分のためだけに購入したものがあります。
私の副業を支えてくれる存在の「MacBook Air」と、毎日チリやほこりをきれいに吸い取ってくれる「Dysonの掃除機」です。
毎日私と共に頑張って、そして支えてくれる愛着あるものです。
あくまでも個人的な感想です。優しい目でご一読ください。
Dysonの掃除機について
今更ですが、Dysonの掃除機は使いやすい。
なぜ今まで購入をためらっていたんだろう。
ちなみに1.5kgの軽量モデルです。
良いところ
単純に軽い。
軽量モデルでありながらよく吸ってくれる。
吸ったゴミを捨てるのが簡単。
コードレスなので部屋の移動も煩わしくない。
想像より音が静か。
残念なところ
ごみがすぐたまる。
一部屋毎にゴミを捨てないといけない
大きめのチリは吸いにくい。
総じて残念な点もありつつも、気に入ってる点の方が多いのです。
以前使っていたものはコード付きで、わざわざ出してくる感じでした。今はコードレスのスタンドタイプなのでヒョイと手軽に掃除ができます。
結果、家の中はホコリが少ない気持ちの良いお部屋で過ごすことができています✨
MacBook Airについて
以前は家族共有でChrome bookを使っていました。コンパクトでタブレットでもPCとしても使用できて悪くはないが物足りない感じはいやめませんでした。
更に本気でライティングのスキルアップを目指すためにもPCが必要と考え購入を決めたのです。
なぜWindowsではなくMacにしたのか
単純にカッコいい
携帯がiPhoneなので同期させたい
クリエイターを気取れる
形から入るとモチベーションも一気に上がりますもの。
使っている自分に酔ってしまいます😁
良いところ
想像以上に操作がしやすい。
iPhoneと同期ができるのでメモ機能や写真が使いやすい。
本体が薄いし、持ち運びも苦痛にならない。
残念なところ
中古なため故障したら修理代がかかる。
純正の充電器が高い。
MacBook Airも不安な点もありつつも良い点が多くとても気に入っています。
実は現在のPCは購入ご電源が入らなくなった代替品です。保証期間中だったので購入先で対応してもらうことができました。
代替後は好調で、私の相棒として活躍してくれています。
まとめ
私は比較的ものもちがよいです。
気に入ったものは10年くらいは平気で使います。
Dyson掃除機もMacBook Airもあと何年も使っていくでしょう。
このアップしたモチベーションのまま、お部屋のきれいさとライティングの勉強のやる気を維持して、来年を迎えたいと思っています。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
もし共感していただけたら「すき❤️」や「フォロー」を押してもらえると更なるやる気がでてくるので嬉しいです✨