![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149067083/rectangle_large_type_2_e91ab3e639c5f4e8ec05fdc45a718f16.png?width=1200)
Photo by
masumiyutaka
最近、昔のnoteのアクセス数が急上昇した理由
なぜか、古いnoteのアクセス数が急上昇。なんでじゃろ?
パリ五輪の開会式でマリー・アントワネットがひどい扱い
視聴者がフランス革命のありように疑問を持つ
ヴァンデの反乱(革命に抵抗した民衆による武装蜂起・内戦)がみつかる
こんな感じの経緯でしょうか。
日本はベルばらが有名すぎる影響もあって、フランス革命を賛美する傾向が強いですが、実際のところは…
あるリア友は、
「『7番目のシャルル』が完結したら次はヴァンデをやるだろう」
と予想してますがどうでしょうね?
ていうか、シャルルはしばらく終わらなさそうよ?
▼7番目のシャルル、聖女と亡霊の声
※アルファポリス版の表紙画像はPicrew「IIKANJI MAKER」で作成したイラストを加工し、イメージとして使わせていただいてます。
自著の紹介
既刊:デュマ・フィスの未邦訳小説『トリスタン・ル・ルー』
2022年10月21日、シャルル七世即位600周年記念にリリースしました。
Kindle版(電子書籍)とペーパーバック版があります。
新刊:『十九世紀の異端科学者はかく語る』
ジョン・ラボック著『The Pleasures of Life』第一部を翻訳・書籍化しました。訳者・序文で「ダーウィンとラボックの師弟関係」を書き下ろし。
web小説『7番目のシャルル』シリーズ
シャルル七世が主人公の小説(少年期編/青年期編)連載中。
関連エッセイ、翻訳などもあります。
いいなと思ったら応援しよう!
![しんの(C.Clarté)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59829376/profile_55842c81c7616d30c433e4e6ce7db74f.png?width=600&crop=1:1,smart)