暗君か名君か、矛盾だらけのシャルル七世:近代君主制のアーキタイプ
カクヨムにて『歴史家たちのポジショントーク:暗君か名君か、矛盾だらけのシャルル七世』を新規投稿しました。
あらすじ:各時代の歴史書に書かれている「フランス王シャルル七世」の評価が乱高下しすぎで面白かったので、歴史家たちのポジショントークの移り変わりをまとめました。
*
noteでは紹介を兼ねて、本日の更新分から一部引用します。
原文の著者オーギュスタン・ティエリの影響なのか、今回の文章はいつも以上にカタイな…😅
歴史分野のシャルル七世ってさ…
少なくとも私が日本で見ている範囲では、「絶対君主制の道のりをひらいた」とか「旧体制(アンシャン・レジーム)を築いた」とか、権威主義を高めたように言われている。
でも、最近見ているフランス方のいろんな著書は、近世時代の絶対君主というより(ちなみに中世は封建君主)、近・現代の啓蒙君主・立憲君主に近いと示唆されている。
日本語で読めるフランス史にズレを感じる。
シャルル七世は、壊れかけた王政を回復したという意味では、確かに「王の権威を高めた」けれど。
毎年、三部会(日本風に例えると国会)を開催して民意を聞いているし、王の権力を直接行使するより法整備に力を入れたりと、どう考えても絶対君主=ワンマンな王様ではないと思う…(すごいまじめに語ってしまった!)
*
続きはカクヨムにて。
★評価や♡イイネをいただけると作品の後押しになります。
よろしくお願いします!
自著の紹介
既刊:デュマ・フィスの未邦訳小説『トリスタン・ル・ルー』
2022年10月21日、シャルル七世即位600周年記念にリリースしました。
Kindle版(電子書籍)とペーパーバック版があります。
新刊:『十九世紀の異端科学者はかく語る』
ジョン・ラボック著『The Pleasures of Life』第一部を翻訳・書籍化しました。訳者・序文で「ダーウィンとラボックの師弟関係」を書き下ろし。
web小説『7番目のシャルル』シリーズ
いいなと思ったら応援しよう!
最後までお読みいただきありがとうございます。「価値がある」「応援したい」「育てたい」と感じた場合はサポート(チップ)をお願いします。