![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90135027/rectangle_large_type_2_237a4be13ed2bfb8e35f3803bf73256e.jpeg?width=1200)
正直者は ばかをみる だからといってうそばかりも通らない 世の中単純じゃねんだよなあ。by 相田みつを
おはようございます!
ドスコイ中原です。
今週も相田みつを氏の言葉に光を当てて、思考を深めていきたいと思います。
正直者は ばかをみる だからといってうそばかりも通らない 世の中単純じゃねんだよなあ。
by 相田みつを
子供の頃に正直でいなさいと教えられてはきましたが、確かに社会に出てみると正直でいることが馬鹿らしくなるくらい、ずる賢い人が得をすることってあるように思います。ただ、だからと言って「正直者は馬鹿を見る」ということに違和感がないといったら嘘になります。だって、正直者の何処に問題があるというのでしょうか? 欺罔(きもう)をこよなく愛し、作為的に人様を騙し錯乱させ、世渡りをするのが大人の世界ということなのでしょうか? うーん、やっぱり世の中は単純じゃないとしみじみ思います💦
自分に正直になり、人のために利用されることを止めることも考えないとですね…😅
貴重なメッセージを頂きました!
今週も宜しくお願い致します。