![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47767863/rectangle_large_type_2_faf67c495a201e6b8f936738a669cc01.jpg?width=1200)
楽観はしない。ましてや悲観もしない。ひたすら平常心で。 by 羽生善治
おはようございます!
ドスコイ中原です。
今週から、日本の将棋棋士で永世竜王、十九世名人、永世王位、名誉王座、永世棋王、永世王将、永世棋聖の資格保持者である羽生善治氏に光を当て、思考を深めていきたいと思います。
楽観はしない。ましてや悲観もしない。ひたすら平常心で。
by 羽生善治
怒りに焦点を当てて考えると、「怒りの感情を封じ込めるのではなく、湧いてきた怒りにどう対処するかが重要」なのだと勝手に理解しました。思考を上手にコントロールし、ひと呼吸置いて「本当に怒るべきなのか」を考えることが重要なのだと思います。さらに「怒らなければならないほど重要か?」ということを冷静に見極めることだとも思いました。
怒るも怒らないも自分次第、それを他人のせいにしないことですよね…😅
貴重なメッセージを頂きました!
今週も宜しくお願い致します。