![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83511032/rectangle_large_type_2_78db5f208a9518d57ea51abab4125041.jpeg?width=1200)
(現役引退)わりとすがすがしい気持ち。最後まで自分なりのレースができたんじゃないかな。結果は良くないけれど五輪行きたい気持ちを、もう1度持ってやれた。僕の中でも頑張り切れたという思いがあるから、悔しいけど晴れ晴れしいというか、やり切った感で今はいっぱいです。by 北島康介
おはようございます!
ドスコイ中原です。
(現役引退)わりとすがすがしい気持ち。最後まで自分なりのレースができたんじゃないかな。結果は良くないけれど五輪行きたい気持ちを、もう1度持ってやれた。僕の中でも頑張り切れたという思いがあるから、悔しいけど晴れ晴れしいというか、やり切った感で今はいっぱいです。
by 北島康介
「やり切った感のあと、また新たな試練があり。人生はその繰り返し。」なのだと勝手に理解しました。やり切った感とは、完遂したという充実感や達成感ということもできるのだと思いますが、個人的には「やり切った」ことと「達成」とは完全にイコールではないような気がしているもの事実です。北島選手の「悔しいけど」の言葉がそれを滲ませているかもと思いつつ。
何かをやり遂げた際の達成感っていいですよね…😅
貴重なメッセージを頂きました!
本日も宜しくお願い致します。