![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121654109/rectangle_large_type_2_9b448c2a9d8f0bb840dd2f0b578c416b.jpeg?width=1200)
我々はオフェンスよりもディフェンスが上手く、それはこれからも続くでしょう。by ウォーレン・バフェット
おはようございます!
ドスコイ中原です。
我々はオフェンスよりもディフェンスが上手く、それはこれからも続くでしょう。
by ウォーレン・バフェット
攻撃は最大の防御という言葉の通り、攻めることはとても大切な要素だと思っています。ただ、だからと言って守りが弱いのでは試合巧者にはなれないのだとも思っています。守れるからこそ、攻めることができるのではないかと。だから、個人的にはバランスが重要であり、守備6:攻撃4がイメージに近いと思ったり。
ディフェンスが上手いということは、引きながら様子見をすることで、相手の攻めに対して後出しでリターンを取るための動きができるということだと…😅
貴重なメッセージを頂きました!
本日も宜しくお願い致します。