![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79802203/rectangle_large_type_2_fcab76f09b49d3da483ca398370e2549.jpg?width=1200)
技より入って道に進め。by 嘉納治五郎
おはようございます!
ドスコイ中原です。
技より入って道に進め。
by 嘉納治五郎
柔道とは古武道の柔術から発展した武道で、投技、固技、当身技を主体とした技を持つとされています。また、講道館柔道においては「精力善用」「自他共栄」を基本理念とし、競技における単なる勝利至上主義ではなく、身体・精神の鍛錬と教育を目的としているとも聞きます。その本質とは、「単に勝負の囚われることなく、技を身に付けるために努力を重ね、修行を続けることで、自分なりの“在り方”や“生き方”が見えてくる」のだと勝手に理解しました。自分なりの“在り方”や“生き方”が見えてくることが、やがて「道」に変わっているのだと。
「道」を進むことで、さらにその先に続く「道」が見えてくるのかもしれないですね…😅
貴重なメッセージを頂きました!
本日も宜しくお願い致します。