![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120217776/rectangle_large_type_2_688086c0ae89f53276057c5ad5d576ca.png?width=1200)
ピーマンの肉詰め
次女怪獣が保育園で、
食べたいごはん
の絵を描いて帰ってきた。
くまさんのオムライスとピーマンの肉詰め。
これ作って〜っと言うので、今回はコレ。
ピーマンの肉詰め
レシピ
材料
2〜3人分
ピーマン 6個
合いびき肉 300g
玉ねぎ 1/2個(約100g)
油 小さじ1/2
パン粉 大さじ4
牛乳 大さじ3
にんにくすりおろし 1/2片分またはチューブで1㎝分
塩 小さじ1/2
こしょう 少々
仕上げのソースの材料
ケチャップ 大さじ3
醤油 大さじ1と1/2
みりん 大さじ1と1/2
作り方
肉だねを作ったら、手を洗わずにそのままピーマンにたねを詰めると流れがスムーズ
肉詰めをつくる
ピーマンは洗って縦半分に切り、内側の“種とヘタの境目”に包丁で切り込みを入れて、種とワタを取り除く。多少中に種が残っていても問題なし。
切ったあとのピーマンは洗わずにバットなどに並べる。
肉だねに合わせる玉ねぎをみじん切りにする。
ボウルに合いびき肉と切った玉ねぎ、Aのパン粉大さじ4、牛乳大さじ3、おろしにんにくチューブで1㎝分、塩小さじ1/2、こしょう少々を加えて手で練り混ぜる。
調味料が均一に混ざって肉だねができたら、たねを混ぜた手でそのままピーマンに詰める。
肉だねをしっかり押さえて隅々まで詰め、少しこんもりとするくらいにするとよい。フライパンにサラダ油小さじ1/2を入れて中火で熱する。
温まったら肉だねを下にして並べ、焼き色がつくまで1分ほど焼く。
肉だねに焼き色がついたら裏返し、30秒ほどピーマン側を下にして焼く。
そのままフライパンに蓋をして弱火に変えて5分ほど蒸し焼きにする。
串を刺して焼き加減をチェック。
透明な肉汁が出てくれば中まで火が通っている。
もし、肉汁が濁っていれば火通りが甘いので、弱火で1〜2分ほど追加して火を通す。肉だねに火が通れば、お皿に取り出してピーマンの肉詰めだけを先に盛り付けておく。
ソースをつくる
ケチャップベースのソース
フライパンに残った肉汁をそのまま使ってソースを作る。
調味料(ケチャップ大さじ3、醤油とみりん各大さじ1と1/2)をフライパンに入れて混ぜ合わせ、弱めの中火にかけて軽く煮詰める。ブクブクわいたら火を弱め、ソースに少しとろみがつくまで軽く水分を飛ばせばソースの出来上がり。
最後まで読んで頂き、感謝です(ペコリ)