
Photo by
bxl_angie
本・猫・エッセイでうれしいお知らせ0711 ~ありがとうございます!
今週もnoteから、うれしいお知らせをいただきました。




ご訪問とたくさんのスキをありがとうございます!
***
今日の横浜は、晴れて暑かった月曜日。
北海道生まれの私は、横浜に移住する前、夏の暑さに耐えられるだろうかと不安でした。結果的には、暑いと新陳代謝がよくなって、むしろ寒さのほうが苦手だということに気がつきました。
横浜の夏は好きです。でも体調管理には気をつけなくちゃ。みなさまもどうかお大事に…。
このところ新しいPCのセッティングを含めて、苦手なタスクをひとつずつこなしている日々。年齢を重ねた分、自分ひとりでできないことは素直に人を頼ったり、サポートしてもらったりすることを受け入れて、上手に時代とつき合っていけたらいいなと思います。
新しいことを苦痛に思うより、50代で成長できることを楽しんでいきたい。
若いときにくらべたら疲れやすくなっているので、ほどほどに自分を休ませることを身につけながら。
今週も、ひたすら仕事の執筆です。意識しないと朝から晩までPC画面を眺めていることになるので、自覚的にオフラインの時間を設けようと考えています。デジタルや通信の世界に没入し過ぎないで、現実の風の音を聞いたり、紙の本を読んだり。パソコンを使いながらお茶を飲むのではなくて、PCから離れてちゃんとお茶を楽しむとか。
リアルの自分を大切にして、めりはりをつけて仕事をしよう。というのが、最近の私のテーマです。
◇見出しの写真は、みんなのフォトギャラリーから
bxl_angieさんの作品を使わせていただきました。
ありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
