僕のとっておき! 新見正則
やりたいことをやってたら、もう今年も終わっちゃう
新型コロナウイルス肺炎が中国で流行し始めて,もうすぐ1年。日々の日常業務をこなしているとあっという間に時間が過ぎます。死ぬまで元気で働いて、自由人として生き抜くために毎日努力しています。
次々に良いことも悪いことも起こりますよ。悪いことが起これば、敢えて「ラッキー」と心の中で叫ぶ努力をしています。そんな悪いことが将来の良きことへの布石や経験になればいいのです。済んでしまったことを悔いても致し方ありませんからね。
良いことは素直に喜ぶ!
一方で、良いことが起こると素直に喜びます。でも調子に乗らないように心がけています。そして、ちょこっとお祝いをします。両親の写真の前でお線香を焚いて、そして手を合わせて、良いことを報告します。そして、両親を含めて、今まで助けてくれたたくさんの人達に心の中でお礼を言うのです。
僕は自由人として生き抜きたいと思っています。いろいろなことを並行して進めています。そうすると誰かに助けもらわないと進みません。自分だけですべてを完璧にしようと思えば同時に複数のことはできません。いろいろな人にちょっと迷惑を掛けて、いろいろな人にたくさん助けてもらって、日々生きていると思っています。
ちょっと気取ってスパークリングワイン!
とても良いことがあったとき、こんな自由に生きている僕を支えてくれる家族に感謝して、スパークリングワインなんかを飲みながら、景色を眺めるようなそんな時間が好きです。地上から高いところから風景を見下ろすのが好きです。遠くの山々や海を見て、空を見て、雲を見て、ぼーーっとするのが格別の時間です。遠くの建物や山を見て、それはなにかを推測するのが好きです。昔はその場では答えが出なかったのですが、今はスマホのアプリの地図を使えば、だいたい何の建物か何の山かわかります。そんなどうでもよいことが好きなのです。
高いところから幸運に酔いしれる
ホテルも可能なら高層階で眺めが良いところに泊まります。レストランも可能なら高層階で外が眺められる席が好きです。そんな高いところを楽しむのが僕のとっておきの時間です。できれば座ってノンビリしたいので、立って外を眺められる展望台はあまり好きではありません。飛行機の座席は当然窓側が好きです。
至福の時間のお供
スパークリングワインに特別なこだわりはありません。ビールでもかまいません。ビールなら瓶ビールから直接飲むスタイルが好きです。赤ワインも飲みます。ワインを選ぶほどの知識はありませんが、おいしいか、まずいかはわかりますよ。ジントニックや梅酒を飲むこともあります。アルコールが入っていないガス入りのお水、ペリエなんかも好きです。
至福の時間に次の作戦を考える
お気に入りのドリンクを片手に眼下をぼーっと眺める時間は僕の特別な時間です。そんなとき、僕は今後の、次に行う予定のことに考えを巡らしています。いろいろなことがたくさん起きて、いろいろな人と巡り合って、人よりも多くの失敗や成功を経験する。僕はそんな自由人として生き抜きたいのです。これからもたくさん良いことが起こることを願っています。