![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31766747/rectangle_large_type_2_58477505f9c7af9981647ed7e1ea1535.jpg?width=1200)
大切なものは見えません 新見正則
今日もコロナ。
コロナショック再燃真っ最中ですね。中国は一党独裁の利点を活かし切っています。たった数十人の感染者がでただけでも、数百万人のPCRを行って、そして感染者をすべて洗い出して入院させ感染を完全に阻止しています。人権侵害との意見もありそうですが、中国人は御利益があれば不利益も受け容れる国民性なので、現状はそんな作戦が功を奏しています。
ますます昏迷のニッポンです
一方、日本は民主国家で基本的人権を重んじています。自民党の長期政権ですが、一党独裁の中国の強権政府とはまったく異なる対応です。日本の政治家は誰も、「何人死んでも、経済を最優先します。死亡者を極力減らすために、新しい病院建設や、医療費への投資は惜しみません!」とかは言いません。
こんな時代、僕は複数の仕事を持っているといいと思っています。昔は、20歳前後までに身につけた職能で、その後の30年を社会人として生き、そして定年して年金で余生を楽しむというスリーステップの人生でした。
コロナショックが終わるまで待てますか?
リンダ・グラットンの書籍『ライフ・シフト』にはそんな時代が終わるだろうと書かれています。その理由のひとつに、進化するIT社会でそもそも会社自体が30年存続できるかがわからないことがあります。そんな理由に加えて、新型コロナウイルス肺炎のショックがパラダイムシフトを加速しそうです。先日、新型コロナウイルス肺炎は簡単には終息しないとWHOの事務総長がコメントしました。そうであれば、COVID-19が過ぎ去るのをじっと待って、今までの仕事を再開するという作戦ではちょっと厳しいかもしれません。だから今からでも複数の仕事を持っておいた方がいいと思うのです。すでに複数の仕事を持っている人は、もうひとつ、もう2つ、仕事や収入源をもつ努力をしてみては如何でしょうか。
どうやったら自分の仕事量を増やせるか?
複数の仕事、複数の収入源を持つなんて簡単じゃないと言う人もいます。いくつものわらじを履くのに大切なことは、僕はチームワークではないかと思います。すべてを自分でやろうとすると、時間が足りなくなります。自分より能力がある人には当然に仕事を任せます。自分と同じ能力でも仕事を任せた方が自分には時間が残ります。そして、自分よりやや劣っている人にも仕事を任せた方が将来楽ができます。彼や彼女が立派になるからです。
一人では何もできないよ
自分がやっていると思っている仕事も実は多くの方々の支えがあって成り立っています。若い頃は、自分がいるからできると有頂天になることもありますが、ちょっと年を取ってから振り返ると、じつは多くの人に支えられていることが実感できるようになります。自分だけでは基本的に何もできません。
損得なしでかかわれる仲間は無形の財産!
チームワークの基本は周りの人に感謝することと思っています。そして自分にできることは助けてあげることが大切です。損得抜きに助けていると、将来、彼らが助けてくれるような、そんな時が訪れます。これを無形の財産と僕は呼んでいます。そんな無形の財産の差が、実は有形資産の差になると僕は思っています。有形資産とは現金、株券、金、銀、仮想通貨、不動産、車両、絵画などなど、つまり税務署に課税されるものです。
いまこそ、見えない財産を増やそう
無形資産は、自分の経験知、能力、人脈、人柄などなどです。もちろんこれらに税務署は課税する方法を持ちません。こんなコロナショックの時節、いっそ考え方を変えて、人生の舵を切ってみてはどうですか。舵を切るとは、数年前に思っていた自分の人生プランを変更するのです。僕は有形資産を増やすことができないときは、無形資産を増やすことに尽力するのもいい思っています。こんなときだからこそ、勉強しましょう!
今晩21時はYouTubeライブ漢方Q&A!
最近は連日です、時間がわからなくなったらとりあえず録画をご覧くださいネ