【Wet Towel #4】 - 理想と現実の狭間で -
株式会社シンコーのnote連載企画、
【Wet Towel #4】- 理想と現実の狭間で -
筆者の個人的な感覚にはなりますが、ようやく公開に至りました。
前回までは”タオル”の「内側のキレイ」にフォーカスしてきました。
端的ではありますが、”タオル”が生産される工程を追いかけることで、自社で生産される”タオル”の目には見えにくい「キレイ」を、みなさんと一緒に深掘りしていくことが出来たと思います。
今回は、そうした”タオル”の「キレイ」の効果について実際の検証結果を公開します。
その結果から、”タオル”を使用するメリットを紐解いていきます。
それでは、
【Wet Towel #4】- 理想と現実の狭間で -
お楽しみ下さい。
1. 原点~手洗いの効果~
まずは、単純な手洗いのみの効果を見ていきましょう。
今回の実証検査では前回の記事でも取り上げた、
を可視化することによって、手の「キレイ」のレベルを調べます。
もちろん、検査する時のその人の手の状態や、その人の手洗いのやり方によって結果は異なります。
「全ての人がこうだ」と言えるものではないということをご理解頂きたいと思います。
では、手洗いを行った後の手のひらにおける一般生菌の分布画像がこちらです。
ここから先は
1,659字
/
3画像
¥ 200
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?