![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56059476/rectangle_large_type_2_006daadaa842e1f5c6d79c9703d32346.png?width=1200)
【動物】北海道に住う君に会いたい🐯
私のTwitterには「動物さん」なるリストが存在し、フォローしきれないアカウントを含め、現時点で140の動物アカウントが収容されております∑(゚Д゚)
「行きたい」にするとキリがないので、行ったことがないところで行ってみたい動水族館園に限定し勝手にリンクをペタペタしました。
動画は埋め込みなのでTwitterアカウントがなくてもそのまま見れると思います(たぶん)
▪️アクセスは羽田空港/東京駅/新横浜からを想定した使用経路を表記
▪️
もっさりとしたもの・大型猫科・海獣が多め
①おびひろ動物園
✈️羽田→帯広空港(帯広駅)
→おびひろ動物園
🚌40分
🚗30分
小動物から、ホッキョクグマまでいっぱいいっぱいいます!(雑)
個人的にTwitterでは、エゾタヌキ、キタキツネ、ゴマフアザラシのツイートに特に飛びついています。
シロフクロウやカンガルーも可愛いです。
ちゅっとして、んべっ👅#エゾタヌキ #今日のたぬき#raccoondog #モユクカムイ#休園中の動物園水族館 pic.twitter.com/C7ZS3ZivLE
— おびひろ動物園[公式] (@obihirozoo) May 24, 2021
まどろむ北斗とエゾハルゼミの声#キタキツネ #redfox#おびひろ動物園 #obihirozoo #休園中の動物園水族館 pic.twitter.com/rvFIa1uAj0
— おびひろ動物園[公式] (@obihirozoo) June 7, 2021
大暴れ#おびひろ動物園 #ゴマフアザラシ#obihirozoo #spottedseal#レラ #ホース大好き#休園中の動物園水族館 pic.twitter.com/zh4fo9OEfl
— おびひろ動物園[公式] (@obihirozoo) June 18, 2021
YouTubeも
②旭川市旭山動物園
✈️羽田→旭川空港→旭山動物園
🚌35分
旭川駅→旭山動物園
🚌40分
北極圏(ホッキョクギツネとか)の動物から南極圏(ペンギン)までたくさんいます!
ゴマフアザラシもいますが、こちらにはマヌルネコとユキヒョウもいます。
エゾモモンガとかもいます。
あと、カバの親子(もう大きくなってるかも)がなかなかにコメディ要素ありで面白かったです(笑)
【ただいま臨時休園中】
— 旭川市旭山動物園[公式] (@asahiyamazoo1) June 12, 2021
昨日のマヌルネコのグルーシャ。#旭山動物園 #asahiyamazoo#マヌルネコ #pallascat#グルーシャ pic.twitter.com/BRVe33D8DK
2年前くらいに生まれた美人でキュートな「ユーリ」ちゃんも旭山動物園にご在住です!
ジーマお母さんと同居中。
【ただいま臨時休園中】
— 旭川市旭山動物園[公式] (@asahiyamazoo1) June 8, 2021
昨日のユキヒョウたち その②#旭山動物園 #asahiyamazoo#ユキヒョウ #snowleopard#ジーマ #ユーリ #ヤマト もちらり#もうじゅう館 pic.twitter.com/K7wFrPIhzW
旭山動物園の「モユクカムイ」という動物園ニュースがいつも表紙が可愛くて気になります。
【おしらせ】
— 旭川市旭山動物園[公式] (@asahiyamazoo1) January 17, 2021
モユク☆カムイ107号が完成しました!
詳しくはこちらからhttps://t.co/73mkfQGPbg #旭山動物園 #asahiyamazoo#モユクカムイ pic.twitter.com/jgnxGIxQYu
YouTubeも
③オホーツクとっかりセンター
✈️羽田→オホーツク紋別空港
→オホーツクとっかりセンター
🚗15分
どうやら、このオホーツクとっかりセンターという施設に、アザラシの保護鑑賞施設として「アザラシランド」と、アザラシとの触れ合い施設として「アザラシシーパラダイス」があるっぽいんですよね。
なかよぴ💕
2021年のでこぼこコンビです😂💗 pic.twitter.com/2bXtgvHzUs
— アザラシシーパラダイス【公式】 (@aguhiyori) January 5, 2021
アザラシランドでは、ご飯はあげれないけど鑑賞や記念撮影ができるようで、アザラシシーパラダイスの方では、ご飯をあげたり、触れ合ったり、冬場は氷上での添い寝写真撮影もできるとかなんとか。
添い寝イベント開始まであと1週間をきりました。ご予約頂きました皆様ありがとうございます😊✨ステキな思い出になるよう頑張ります!
— アザラシシーパラダイス【公式】 (@aguhiyori) January 26, 2019
日和ちゃんも今年は堂々と皆様の横に並べるように練習してます❤️
ポーズもばっちりです(笑) pic.twitter.com/dWw0a6CgzM
YouTubeも
④ノースサファリサッポロ
🚅東京→札幌
✈️羽田→新千歳空港→札幌
→ノースサファリサッポロ
🚃+🚌45分
たくさん触れ合える動物園です!!
ユキヒョウやマヌルネコはいないですが、サーバルキャットがいます。
YouTubeでは犬ゾリとか、【キツネVSタヌキ】穴掘り対決、みたいなこともやってて可愛いです。
それと、小さなお部屋やコテージ、テントとかで動物さんと一緒に寝泊まりできるアニマルグランピングとかいうのをやってて、興味しかないです。
ミーアキャットとかウサギ、プレーリードッグのような小動物から、ペンギンやアザラシの水槽横の部屋にも泊まれるとかなんとか。
大好評アニマルグランピング。
— ノースサファリサッポロ【公式】 (@northsafari) March 29, 2020
4月1日から5日まで限定で、赤ちゃん動物とお部屋でふれあいできます!
このチャンスを逃すな!
写真はショウガラゴの赤ちゃん💕#bushbaby #glamping#animalglamping pic.twitter.com/rZcMRgXMO0
⑤釧路市動物園
✈️羽田→釧路空港→釧路市動物園
🚗10分
釧路駅→釧路市動物園
🚌1時間
🚗30分
哺乳類と鳥類がいます。
哺乳類は、ホッキョクグマもいますが、テン・モモンガ・アルパカ・羊など可愛い感じの子が多いイメージです。
私の推しはアムールトラのココアちゃんです!!
ココアちゃん、生まれた時から足が悪く、ご飯も他のトラさんより少ないそうで体が小柄です。
可愛いお顔です😍
開園前のココア pic.twitter.com/3o32IhMwxw
— 釧路市動物園 (@kushirozoo) March 26, 2021
⑥札幌市円山動物園
札幌駅→円山動物園
🚗15分
🚃15分
一番アクセス良さそう!笑
いっぱいいます!(雑)
いや、こちらにもユキヒョウさんがいて、推しのシジムちゃんが...!!
#ユキヒョウ が前のめりでじっと何かを見つめていました。#円山動物園 #maruyamazoo pic.twitter.com/eAnLmX3QMB
— マルヤマン@円山動物園(公式) (@marudou_fan) December 10, 2020
おはようございます。
— マルヤマン@円山動物園(公式) (@marudou_fan) April 12, 2021
暖かい日が多くなり、眠くなりますね。
本日4/12(月)~4/16(金)まで、円山動物園は休園日となりますのでご注意ください。 pic.twitter.com/fnYIinioAf
北から順に書いていたところ、北海道だけでも情報が多すぎてしまったので、東日本から先は次回以降に..
北海道ではご飯を食べ歩いたことはありますが、あんまり観光的なことはできていません。
しかしそれにしても車がないとだいぶ不便なようなので、持ってくべきものは運転できる人、もはや執事、防寒用具(冬毛が見たい)、そして望遠付きの一眼レフかしら(*⁰▿⁰*)✨