日米どっちが熱い!?大谷翔平報道
こんにちは。「50歳からのニッポン脱出計画」木村真治です。
このタイトルは何!?という方は良かったらこちらの自己紹介をお読みください♪
1.大谷翔平が表紙を飾る
さて、今日はこの街でお気に入りのショッピングモールに買い物に。
その中の本屋さんの雑誌コーナーを覗くと表紙に大谷翔平くんが。
やっぱり現地で見ると嬉しくなりますね!
特集記事の中には
SHO STOPPERという記事が。
でも読んでみたら、かなり古い!
エンゼルス番の記者として、大谷翔平くんの本の書いたジェフフレッチャー氏の記事だけど、大谷君が手術してシーズンがストップしたというのだった(笑)
一方でInstagramでの今日のポストは
元日の日本のスポーツ紙の表紙はこんな感じだったんですね!
アメリカでは日本の情報から逆に大谷翔平くんのニュースを探してるみたいです。
さてさて、先日もアメフトの事を書きましたが、こちらでは、スポーツではアメフトがシーズンたけなわです。
31日はプロリーグのNFLの山場の17節のゲームがあり、プレイオフチームや地区優勝が決まったり、1日はカレッジフットボールの準決勝が2試合行われました。
今後は1/6.7にはNFLの最終節が。
8日にはカレッジフットボールチャンピオンシップが行われます。
我が(ともう言っておきます🤭)ワシントン大学ハスキーズもなんと決勝戦へ!
1991年以来の全米優勝がかかってるようです。
そして2/12のNFLスーパーボールまで、プレイオフがあってと、とにかくスポーツはアメフト祭り。
という事で、ストーブリーグでの大谷翔平くんのニュースは日本の方が早いし詳しいという事がよくわかりました(笑)
2.トレーダージョーズ
アメリカではTrader Joe's(トレーダージョーズ)が人気で全米に500店舗あるそうです。
オリジナル商品とお手頃価格で人気のマーケットで、キャストもフレンドリーで私も大好きです。
特にオリジナルのエコバッグは秀逸!
安いし、おしゃれだし、嵩張らない、その上、紙でなくデザインもおしゃれとお土産にも最適です。
トレーダージョーズと検索すると「エコバッグ」と出てくるくらい日本から、特にカリフォルニアに旅行に来た方の日本へのお土産に人気のようです。
今年は大谷翔平くんを見にロサンゼルスに来る方が増えると思いますが、是非滞在先でTrader Joe'sを探してみてはいかがでしょうか
価格は$0.99からなので、140円でも
138円!!
物価高、円安のお土産にお勧めです!
3.念願のオイスターバーへ
今日のランチは昨日のリベンジでダウンタウンのオイスターバーへ。
(昨日はほとんどのお店がお休みだったんです)
Olympia Oyster House
オイスターが12個でワンプレート💲35は安い(一個💲2.9)。
小さい種類の時期なのか小ぶりなのばかりでしたけど、、
シアトルのシーフードレストランでは💲4-6だった気がする。
天気のいい日ならテラスで犬も一緒に、潮風に吹かれながら楽しい食事を楽しめそうですが、残念ながら今は雨のシーズン。
今日は一日ずっと雨でした。
でも、結局会計してチップを18%払うとなかなかのお値段に。
3食外食してたらお金が幾ら有っても足りませんので、これからは自炊しまーす🤭
では今日も最後までお読みいただきありがとうございました。