見出し画像

2024-50| 先週の買って良かったもの#2 青竹踏み

こんにちは。

今回は買って良かったものを紹介する記事の第二弾です。

青竹踏みって使ったことありますか?

竹を縦に半分に割ったようなもので、この上で足踏みをすると健康にいいというものです。

購入のきっかけは、鍼灸の先生に足の裏が硬くなっていることを指摘され、青竹踏みをお勧めされたからです。

正直買う前は青竹踏みって緩いカーブだから「足の裏には効果がないんじゃないかな?」と思っていました。

しかし、初めて乗ってみたときに土踏まずの部分がストレッチをしたときのような痛気持ちよさを感じました。

5分ほど裸足で足踏みを続けていると、土踏まずの軽い痛みがどんどんなくなっていって、ただ気持ちいい感じになります。

以前であれば寝起きに布団から起きたとき、土踏まずに少しの痛みがあったのですが、寝る前に青竹踏みをするようになってから、そのような痛みはありません。

足の裏が固まっているなんてなかなか気が付かないものですが、今考えれば寝起きの時のちょっとした痛みは体の不調を訴えていたのかも知れません。

調べてみたところ、青竹踏みは体全体の血流改善、足のむくみ改善などにつながるとのこと。

私はスマホでゲームをしたり、SNSを見るときについでに青竹踏みをするようにしています。簡単に日常に取り入れられて、血流の改善になる。

実際に一週間やってみて、少しづつ足の裏が柔らかくなってきたのを感じます。

上のAmazonのリンクは1000円ほどのものですが、どうやら100均にも取り扱いがあるそう(買ってから気がつきました)。もし興味のある方は100均で買って試してみてもいいかもしれません。

いいなと思ったら応援しよう!

Shinichi
コーヒーを一杯プレゼントする☕️

この記事が参加している募集