見出し画像

本日のスタエフ放送

おはようございます!

本日は毎週水曜日恒例の「介護職を支えるプロジェクトチャンネル」の配信日です。

本日は、昨日開催されましたオンラインサロン勉強会について放送させていただきました。

今回の勉強会のテーマは「マインドマップ」です。

講師はサロンメンバーでもあるyoricopy(ヨリコピ)さんです。

yoricopyさんは、ご自身のスタエフチャンネルでもマインドマップを軸に放送をされていて、マインドマップに精通された手法を学ぶ機会をいただきました。

yoricopyさんのスタエフチャンネルはこちらです↓

今回はサロンメンバー全員で、グループマインドマップを作成しましたが、そこで発見したこと、気付いたことがあります。

自分の頭の中を可視化するのでなく、みんなで作っていくマップが予測不能なところに、とても面白さを感じました。

また、マップの作成を通じて共通の想いが浮かび上がったときには、共感性が高まり一体感を感じました。

みなさんも、日常の生活にマインドマップを取り入れてみてください♫

オンラインサロンのお知らせ


介護職を支えるプロジェクトでは、全国の介護に携わるみなさんとつながれるオンラインサロンを運営しています。

日頃職場で相談できないような内容をサロン内で相談したり、毎月一回のオンライン交流会やオンライン読書会、オンライン勉強会も開催しています。

介護に直接携わっていなくても、介護にご関心をお持ちの方であれば参加できる無料のオンラインサロンです。

ときには、有料級の勉強会も開催していますよ。

ご興味、ご関心いただける方は下記のリンクの「介護職を支えるプロジェクト公式LINE」より、お立ち寄りください♫

電子書籍「介護職の魅力を伝えるコンテストvol.1」のお知らせ

また、昨年行われました第一回目のコンテストが電子書籍として出版しております。

心温まる感動的な介護の仕事の魅力に触れることができます。

これから介護の仕事を始めようと思っている方、今現在介護の仕事をしている方に、介護の仕事のやりがいやこの仕事の価値を発見していただければと思います。

Amazonのブックストアからご購読可能になっていますので、ご興味いただけるようでしたらご一読くださいませ。

Kindle Unlimitedでもダウンロード可能です♫

いいなと思ったら応援しよう!

しんひろき@介護職を支える活動家
気に入っていただけましたら、サポートいただけるとありがたいですm(_ _)m 他のnoterさんの応援やより良い記事をつくるための勉強に活用させていただきます!