見出し画像

BtoBインサイドセールスの徒然なるままに(沈黙を苦にしない耳の話)

みなさまご無沙汰しております。前回の続きです。

新人営業マンAさんの質問
新規営業活動でテレアポをしたら、受付に「営業ですか?」と聞かれます。「営業です」「営業じゃありません」のどちらが正しいですか?

と言うご質問に対し、受電者何はを基準に「営業ですか?」と断り文句を発するのか?

「怪しい?」と思う 受電者の経験則から判断する「NGセンサー」
意識した喋りかた/元気な喋りかた
まるで文章のような敬語(贅肉)
間が持たない


今回は間が持たないの応用編である「沈黙を苦にしない耳」について説明いたします。

こちらの話は医学的に検証が取れていない内容も多いため、「根拠は?」とか質問されると「・・・さあ?」となっちゃいますが・・・(笑)

私自身の経験から「沈黙を苦にしない耳」のお話をしてみます。

ビジホン

受話器は電話機(ビジネスフォン)の左側にある

電話の受話器は「左耳用」に設計されている?

日本の9割の人が右利きのため、市販されている電話機(固定電話/ビジネスフォン)の"ほぼすべて”が右利き用に設計されているのは皆様ご存知だと思います。

なんのけなしに電話をする際、固定電話機・スマホも多くの人が受話器を左耳にあてております。

そりゃそうですよ。プッシュボタンを押すのは利き手である右手ですし、スマホを操作するのも右手です。操作をしない余った手である「左手」で受話器・スマホを持ちますよね。

「左手」に近い耳はもちろん「左耳」です。つまり皆さんは電話をする際に全く意識せずに「左耳」で相手の音声を聴いております。


「左耳」と「右耳」に違いなんてあるの?

画像7

右耳と左耳に違いがあるの?と思われるかもしれませんが、実は左右の耳にはそれぞれ得意な分野があります。先ずは左右の耳についてちょこっとだけ説明します。

耳の構造や機能自体は共通ですが、異なるのは耳から入る音がどちらの脳で反応するか?です。右耳から入った情報は左脳に、左耳から入った情報は右脳に届きます。

「右耳に入った音は左脳に届く」

「左耳に入った音は右脳に届く」

言語などの歯切れのよい音は右耳のほうが反応しやすく、音楽などのなめらかな音は左耳がすばやく反応するという実験結果もあります。

左脳の特徴(右耳から入った音)
「論理的思考」「時系列的思考」「言語処理」
得意分野:英語や第二外国語の勉強、ラジオなどの音声ニュース、ビジネスの会話、クレーム処理、音楽の歌詞を聞く
右脳の特徴(左耳から入った音)
「感情的思考」「直感的思考」「創造的思考」
得意分野:クラシックや自然音など左耳から聴くとヒーリング効果が高い

このように左右の耳から入った音で、脳の働きが違うことが分かったと思います。


電話って本当に「左耳」でいいの?

ここからが本題

受話器やスマホをあてている「左耳」ですが、音声はアナタの「右脳」に届きます。なんのけなしに使っていた「右耳」⇨「右脳」は、電話で音声を聴く得意分野でしょうか?

画像2

出典:https://ameblo.jp/maggy-shinji/


電話は「右耳」を使え

はい!前置きが長かったですが結論、電話は「右耳」を使えです!
テストに出るので覚えてください!


「右耳」を導いた思いで話

私は15年ほど前、某〇通信系の会社で営業マンをしておりました。
毎日毎日テレアポ地獄。1日300件電話して「社長いますか?」の繰り返し。
99%は断られるわけですよ・・・。悪名高い通信機器代理店でしたから(笑)

受電者の猛攻に耐えられない毎日
受電者には「営業ですか?」「必要ありません!」「お断りします!」「社長は死にました(?)」「かかってこんかいっ!(!?)」と、色んな断り文句を喰らい、アポが獲れなかったら上司から「XXXX」を「ピー」される。(ここでは書けません)メンタルもズタズタになる毎日でした。

メンタルがやられると、もちろん結果も更に悪くなる。300件電話して1つもアポイントが獲れない時期が続いたのを思い出します。

隣の席にいた「アポ神様」
そんなズタボロの私の隣で、顔色一つ変えずアポを量産する「S先輩」

ちなみにS先輩は「アポ神様」と称される有名アポインターですが、コミュニケーションを極端に嫌い 後輩の面倒見も悪く アドバイスなんて全くしてくれません。またS先輩は隣にいても聞こえないくらい声が小さく、テレアポトークも盗めませんでした。

なぜ、コミュニケーションも取れない 声も小さい 着てるスーツもダサいS先輩がアポを量産するのか?

その日から私はS先輩を監視する日々を送りました(笑)

S先輩の監視で分かったこと
・スーツは「は〇やま」で購入している
・タバコは「マルメンライト」を吸う
・アポカウントはホワイトボードに「正」ではなく「||||」と入れる
・HIPHOPが好きらしいが、どうやら「いとうせいこう」好き
・ご飯はくちゃくちゃ音を立てる
・飲みに誘うと大体「昨日ダチと飲み過ぎたから・・・」と断ってくる
・しかし、友達がいないので嘘だとバレている

さっそくマネしてみた
「はる〇ま」スーツを着こなし、「マルメンライト」をくゆらせ、
いとうせいこうの「ノーライフキング」も読みましたよ

まあ・・・なんの役にも立ちませんでしたが・・・(笑)

このままではテレアポ結果はもちろん好転しません。
引き続きS先輩を監視しているとあることに気づいたのです!


麻丘めぐみ

出典:https://www.amazon.co.jpより

S先輩の【続】監視で分かったこと
わたしわたしの彼(S先輩)はー左きっきー♪

見逃してました!私と彼(S先輩)の違いは「利き腕」にあったのです!?

彼(S先輩)は器用に(当たり前)右手で受話器を持ち、左手でメモを取りながらお客さまと会話をしアポを量産しておりました。

【続】さっそくマネしてみた
まずは左手で字を書く練習です。もちろん最初はうまくいきません。1ヶ月ほどかけて、左手でもそれなりに字を書けるスキルを手に入れました。

しかし、左手で字が書けることがテレアポが上手くなるのでしょうか?これで何が変わるのか?正直全く予想できませんでした。

左手では無く 右耳に答えがあった
それではテレアポ開始!
左手でブッシュボタンを押し、右手で受話器を取り(ガムテぐるぐる固定)右耳に受話器をあてる。数コール後、受電者が電話にでました。

受電者「はい・・・〇〇〇〇ですけど・・・」


聞こえる音声の世界が変わった

・・・ん?なんでだろう・・・いつもより落ち着いて聴こえる・・・
まわりのノイズ(雑音)も気にならないし・・・受電者の感情もなんとなくわかるぞ!?

200件、300件とテレアポしても、全く辛くならない。受電者の断り文句にも感情的にならないし、無言にも耐えられる。受電者の会話のタイミングが手に取るようにわかる!私にもわかるぞっ!

画像4

右耳ニュータイプ覚醒!
左利きをマネした日、アポを15件も量産したことは今でも覚えております。
もちろん、左利きが重要では無く「右耳」で聴くことが重要なことも。


右耳だとどう変わるのか?

脱線してしまったので元に戻します(笑)
ここは私の感覚ではございますが、左耳から聞こえる音声と、右耳から聞こえる音声の違いについて書いてみます。

右耳ニュータイプ説
・ノイズ(雑音)が気にならない(聞こえない?)
・音声が低く聞こえる
・音声が冷静に聴こえる(こちらも感情的にならない)
・なんか行ける気がする(ニュータイプ感覚)

はい!これはあくまで私の感覚です。人それぞれ違いはあると思いますが、右耳で電話してみてください!多分これに近い「何か」があるはずです!

右耳を使うことの弊害

右耳ニュータイプという素晴らしい発見をしたわけですが、実は右耳を使うならではの弊害があったりします。受話器を右耳にあてることで起きる弊害について書いてみます。

右耳ニュータイプの弊害
・左利きにならないと難しい
・左手で受話器を持ち右耳に受話器をあて電話すると、なんかせわしない
・固定電話機と受話器を結ぶコードがお団子になる

ちょっと無理やりな弊害かもしれませんが(笑)
皆さんに実践してもらいたいので、なんとか解消する方法を考えました。


「ヘッドセット」で解消しちゃいましょう

画像5

出典:https://www.jabra.jp/

私がテレアポしていた時代は、ヘッドセットなんて高価な代物は買えませんでしたが、現代はヘッドセットが安く買えちゃいます。
実はヘッドセットの大半は左右の耳どちらでも装着可能となっており、更にものによっちゃ、固定電話機やスマホに接続できるタイプもあるので、1台ヘッドセットを買えば、キミも今日から右耳ニュータイプになれちゃうわけです!


まとめ

色々と書いてしまい何を書きたかったのか?最後にまとめようと思います。

・受話器は右耳にあてる
・右耳は 論理的思考 言語処理など電話に向いている
・右耳で相手の声を聴くと感情的にならず冷静に対処できる
ヘッドセットを買いなはれ

当たるも八卦当たらぬも八卦・・・是非お試しください!

そろそろ眠くなったので今回はここまで、次回はちょっと別の話を書こうと思います。

お知らせ

営業マン・インサイドセールススタッフ・コールセンタースタッフなど
新人教育・研修サービスは「インサイドセールス研修サービス


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?