
2021.12.3.fri. 町のパン屋さん。
土手まで散歩に行くのなら、と、最近知った町のパン屋にも寄ってみようと思った。この辺りは意外にもパン屋さんが多いのだ。
先週の日曜日の3時過ぎ、買い物の帰りに4、50代と思われる女性から声をかけられた。近くに『イチカベーカリー』というパン屋さんがないかと言うのだが、きいたことがない。最近できたのだろうか。道行く人に訊ね、すぐそこにあると言われて来たらしいが、すぐそこのパン屋さんは創業50年くらいの『ミサキベーカリー』。最近店を新しくした。ここも美味しくて人気の店だ。その上、朝6時からやっている。
気になって帰って調べてみたら、あるにはあったものの、日・月・木曜休みとなっていた。気の毒に、あの女性、どこから来たのかわからないが、見つかったとしてもお休みだ。それに10時オープンで売切れたらクローズというから、何れにしても閉まっていたと思われる。何かで知ってやって来たのだろうけど、うっかりにも程があるな。って、私に言われちゃおしまいだ。
で、昨日は木曜日で定休日だったけど、一応場所を確認するために寄ってみた。いつも通る図書館に行く途中、コンニャク屋さんの角を曲がったところにあった。
昨日は、けっこう歩いて途中でお腹が空いてしまって、なぜだか急にコロッケパンが食べたくなった。お蕎麦屋さんの前を通っても、ラーメン屋さんのメニューを見ても、頭の中はコロッケパン。それでミサキベーカリーに寄り、コロッケパンとアンパンを買って帰った。
たぶん、お洒落なイチカベーカリーにはコロッケパンはないだろう。でも、ザ・町の老舗のパン屋であるミサキベーカリーのそれは大変満足だった。分厚いコロッケが一個、サクサクの衣の状態で硬めのキャッチャーミットみたいな形のパンに挟まってる。それだけ。コロッケの味もいいし、パンの具合もいい。アンパンのあんこもほど甘で美味しかった。
今日はこれからまた散歩に出て、帰りにイチカベーカリーに寄ってみよう。歩くのが目的なのか、パン屋めぐりが目的なのかよくわからなくなってきた。でも、楽しみはあったほうがいいね。