見出し画像

【参加報告】7月31日HR Connect Tokyo – 同志を探してイベントブースを初出展!

2024年7月31日(水)に、グランドプリンスホテル新高輪で、SAP SuccessFactors主催HR ConnectにShine初となるイベントブースを出展してきました!

HR Connectというイベントは、多くの人事のビジネスリーダー、ビジネスAIなどHR テックの専門家などの人事改革の先駆者が集い、その経験と考えを熱く語り合うイベントです。

Shineイベントブースの出展目的は、ただ一つ。 

『Shineの活動に賛同して参加してくれる同志(HR Innovators)を見つけるため』です。

少し日が経ってしまいましたが、時系列にイベントの様子をご紹介していこうと思います。


11:00 イベントブース設置完了!ゴリラを全面に出したブースを出展しました。

「Shineって何ですか?なんでゴリラなんですか?」何回聞かれたんだろう。
皆さんつながり分かりますか?

イベントで配布したShineメンバー呼びかけ用パンフレット
イベントサポートのために集まったShine運営メンバー

11:30-13:00 ブースに足を運んでくださった来場者へShineの紹介

Shineの今後のイベント開催に向けて、Shineの活動の紹介や、HRの未来に関する意見を聞き取りしました。

次回イベントに向けてHRと親和性の高い領域についてやHRプロジェクトの成功要因についてヒアリングを実施しました

私は、皆さんから今後のイベントへの期待を聞き取っている時が、最高に楽しかったです!

色々な観点の意見があって、どれもHRとして大切だなって思えるものばかりでした。今後のイベントで、必ず実現させます!

13:40-14:10 Shineリーダー野田さんが登壇するパネルディスカッション

SAP SuccessFactorsのグローバル導入の苦労と実現の秘訣についてのディスカッションは、参加者の皆さんの興味関心が高くて、本音トークが非常に盛り上がりました。

真面目にお仕事をするリーダー。
Shineリーダー 野田さん


ゴリラTシャツ着て、笑顔で語っているこの人が私たちのリーダーです。ゴリラの飼育員さんではありません。

17:00-18:00 事例講演・クロージングセッション Daniel Beckさん、森 太郎さんからShineの活動を紹介いただきました。


マイクを握らせればピカイチな我らのリーダー。

ShineのGlobalサポーターのDaniel Beckさんには、ゴリラTシャツをプレゼント。大事にバックに入れていたので、気に入ってくれたみたい?

一番左がSAPSuccessFactors事業部長の森さん、一番右がDaniel Beckさん。


Shineの活動に対して感謝状をSAPよりいただきました。

イベントブース初出展して、Shineの活動を紹介しながら、熱い志を持った多くのHR Innovatorsにたくさん会えました。

「Shineっていい取り組みだね!」って多くの方からコメントいただき、ますます勇気がでました。

Shineに興味を持っていただいた皆さん、是非一緒に活動していきましょう!
ゴリラTシャツ差し上げます!?

聞き取りボード。たくさんの方から人事に対するコメントをいただき、参考にも刺激にもなりました!

…なんで”ゴリラ”なの?

ここでちょっと種明かし・・・👇

山極 壽一氏の「共感革命」から、ゴリラと人間を比較することでエンゲージメントに対する新しい気づきが生まれるのでは?という理由でゴリラを取り上げていました。

人事領域だけにとらわれず、広く多角的な視点から人事を見直すことで新たな気づきを得られるのでは、という思想に基づき、ゴリラをフューチャーしていました。
実は、意外と真面目に考えていたんです。(笑)

イベント用にゴリラを全面に押し出したTシャツを着ていましたが、実はTシャツの裏面はShineのロゴでした

取り組み内容やShineに少しでもご興味をお持ちいただけた方は、下記より概要をご覧ください!

次回イベントのご案内

9月17日(火)18時から「Shine Day」というSAPSuccessFactorsに関するトピックでメンバー限定のオンラインイベントを開催します。
ご参加お待ちしております!

👉2024年9月17日開催 SuccessFactors部会「Shine」 第1回 部会メンバー限定イベント”Shine Day” HR Connect続編~LIXILのSAP SuccessFactors導入裏話~ (jsug.org)

いいなと思ったら応援しよう!