![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152630714/rectangle_large_type_2_ae51d52685209dcac5a1d33ea088d899.jpg?width=1200)
ハワイ島生活日記#1 海外生活2週間目、不安と闘う日々。
さて、ここに来てからちょうど2週間がたちました。
まだこのnoteにもインスタグラムにも、プライベートのアカウントにもどこに帰ってきて何をしているかは乗せていません。
というも、この二週間どたばたで、毎日何かしらの不安をいくつか持って過ごしていたのでSNSやnoteに思いを書く余裕がありませんでした。
なんとなく焦っていたさきほど課題も終わり、不安の要素も少しずつだけ減ってきたので、その不安について振り返って書いていこうと思います。
私が今いる場所は実は数年前にもいたことがあり、初めての場所ではないのです。むしろずっと戻ってきたかった場所での生活をもう一度スタートさせることができました。
でもその時にはしてこなかったことを選択し、初めてのことが沢山。
大切なときに台風も来てしまい、渡航できない!授業に間に合わない!なんてハプニングも二週間続けて経験しました。
そもそもの日本からの出発便は台風で遅延となり、キャンセルは逃れたものの、一日遅れで始まった海外生活。初めてのアパート生活。それにかかわる初めての契約たち。そしてその週末には離島へ出かけたのですが、また台風の直撃、飛行機の遅延、そして3時起きの飛行機で授業初日の授業開始時間の1時間前にぎりぎりで到着するという、ぎゅうぎゅうな一週間を過ごし、その中で常に何かしらを心配している、気にしている状況が続いていました。
(到着してからの詳しい日々の記録はまた別の記事で日記のような形で載せていこうと思っています)
この流れの中でどんなに小さな不安要素でも自分中では大きな問題になり、すべてのことを最悪なシナリオで考えしまうという、変な癖がついてしまいました。
「心配していることの9割は起こらないよ」と言ってくれた友人。
本当にその通りなのに、この二週間を不安を抱えて生きている私にはなかなかそれを思い出して生活することは難しく、どんどんどんどん思考はネガティブな方に、、。
色々なことが簡単には解決せず、ずるずると長引いてしまっている状況にも満足できず、自分の中では「はやく解決しないといけないリスト」がどんどん追加されているようでした。
それに加えて授業が始まり、迫る提出期限。
きっと大したことはないのに焦りと不安でどんな小さなことも自分の中では大きな問題になってしまっていました。
「一つずつ、少しずつやっていこう」も忘れ、
すべてを一気に解決して解放されたい自分がいたのだと思います。
そうやって心焦って生活していると、周りを考える余裕もなくなってしまい、自分もことばかりで進んでしまっていた気がします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そうな状況を乗り越えるために今日やってみたこと。
それは「やらなければならないリスト」の中でも
「今日これだけ絶対やるリスト」を作ること。
こうやってnoteをいつも楽しんで書いているように
、私は文字に書きだすのが好きなのですが、普段からやることがたまってしまった日にはパッと目でわかるようにTo doリストを書いています。
その中でも今日は「今日はこれだけやって、そのほかのことは明日やる」「そのほかのことに気を取られない、心配しない」を徹底しました。
すると多少不安になる瞬間が来ても、
「いやこれは明日やることだから今は考えない」の思考ができ、
今やらなければいけないことに全力を注げました。
おかげで今日やるべきことのその効率もアップ!
なぜこんなにも不安で、すべてをネガティブに考えてしまうのかもわかりません。その勝手な想像に怖がりながら、不安状態でいましたが、
今日は昨日よりもかなり落ちつけていた。
日々にやる大きめな目標は2つほどまでにして、設定しすぎないもの大切。
今日やるができたら一旦その達成感をちゃんと感じてあげて。
余裕があれば次のことをやってもいいし、いやこれは明日のことだからと割り切って休憩するのも大事。
本当にこの二週間は常に不安を抱えている時間ばかりだったなと感じます。
今日はそういえばカウンセリングの場所あったな~。
話に行きたいから行ってみようかなと調べていたところでした。
日本でカウンセリングに行くと考えると大きなことだけどここでならもっと気軽に行ける場所だし、ずっと行ってみたいと思っていたしななんて。
でもきっとこのnoteを書く余裕ができたということは、
落ち着いてきたと、いつもの状況に回復しつつあると信じて、
今日はこの後ゆっくりと休みたいと思います。
今日は初めてこの部屋から見えるヤシの木と暗くなる直前の優しい青い空がきれいだと思えた日。夜になると食欲をなくしていたけれど、一度料理を始めたらおいしい匂いに食欲を注がれた日。
それはきっとこの不安状態から抜け出し始めている合図だと信じて。
ハワイ諸島の一番大きな島より、おやすみなさい。