神戸大学短歌会へようこそ!
神戸大学短歌会、通称しんたんのnoteへようこそ!
当会は短歌(定型は57577)を作ったり、お互いに鑑賞したりする会です。
口語、文語、あるいは和歌……なんでもOK!
しんたんで、自分の短歌を模索しませんか?
神戸大学短歌会の活動
歌会
活動の中心は歌会です。現在は月1~2回行っています。
各自でつくった短歌をみんなで鑑賞し合う場です。
歌会についての詳細はこちらをご覧ください。
機関誌発刊
また、年に1回(例年では冬ごろ)機関誌を発刊します。
機関誌は、短歌の作品や短歌にまつわる文章を冊子にしたもので、文学フリマと通販で販売しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
他にもいろんな活動ができます!
このほかにも、神戸大学短歌会ではさまざまな企画を予定しています。また、当会以外の短歌の活動の場についてなど、定例歌会・機関誌発刊の活動については、以下の記事をご参照ください。
入会案内
会員は1年を通して随時募集しています。
初心者大歓迎! ほとんどの会員が入会時には初心者です。
短歌・文芸の経験や学年・学部も不問です!
現在、学部2回生~修士課程1回生までの12人が在籍しています。
2019~21年度の会長は医学部保健学科でした。2022年度の会長は法学部です。もちろん、文学部の会員もいます!
入会資格は基本的には学部生・大学院生(他大学も可)のみとさせていただきます。上記にあてはまらない方で入会を希望される方は、別途ご相談ください。
会費はありませんが、機関誌に寄稿する場合のみ出稿費(3000円)が必要です。
新歓情報
2023年度の新歓情報についてはこちらにまとめてあります!
お問い合わせ
まずは気軽に歌会に遊びに来てみてください!
歌会への見学・参加はいつでも歓迎です!Twitterにて歌会の情報を更新しています。ご質問、参加希望等は当会TwitterアカウントのDMにご連絡ください。下記のメールアドレスまでお問い合せくださっても大丈夫です!
〔twitter〕@shindaitanka
〔mail〕shindatanka@gmail.com
Twitterでは、最新情報のほか、会員の短歌を定期ツイートしています。
そちらもぜひご覧ください!