
本庄クラフトアートフェア2024
先週末となりますが、埼玉県本庄市の本庄クラフトアートフェアに出店していました^_^
毎年4月1週目に開催なのですが、いつも桜が散り始めていることから 今年は3月末に変更されていました。
出店者も主催者も、例年と違いなかなか咲かない桜にヒヤヒヤしていたようです(笑)
そんな本庄クラフト初日
桜はこんな感じ

さ、さ、咲いてねーー(;▽;)
満開とは程遠い、3分咲き…くらいですかね
でも青い空です。晴れてます。
屋外出店で晴れていればそれで充分です(笑)

今回から5月半ばまでは諸事情により彫金の作品数を減らして出店するので、ブースはこんな感じです。
改めて見ると真鍮工房Ramaの作品は彫金系がメインなのだなぁと実感します。
今回の出店でいろいろと思うところがあったので鋳造系を少し増やす予定です。


今まではズラッと展示してじっくり見てもらうのが目的でしたが、今回からは初見の印象勝負なのだなーと展示の方法を勉強する必要があると感じました。
一応商品展示の黄金ライン90〜120cmを基本にしてはいるのですが、作品数が少ないなら動物の種類だけで分けるのではなく価格帯で分けるのもありかな、と思ってます。見やすいのが1番ですからね。
まちなかクラフトの主催の方にその点アドバイスをもらっていたので、来週末の福の島クラフトではレイアウトを変えてみます(^o^)

桜もだいぶ咲き始めていました

ずっと歯が出てて怒ってるのかなぁと思ってましたが
「そーいう顔なの」と言われました(笑)ごめんw

2日間通して快晴も快晴。
いいお天気のなか開催できて本当に良かったです(^^)
ご購入いただいたお客様、真鍮工房Ramaのブースでじっくりとご覧くださり誠にありがとうございました!
そしてお越しくださった皆様、スタッフの皆様、本当にありがとうございました!
家から行きやすい場所なので来年も出る…とは思います(^o^)イベント後に取る出店者アンケートがいまいち反映されてないのがちょっとなぁと思うので…なんとも言えませんが(笑)
次の出店は来週末4月13,14日の福の島クラフトフェア
福島県いわき市のワンダーファームさんで開催3回目のイベントで、私は第1回から参加しています。


このブース配置を見て分かるように…
私は1人ぽつんと出店です…なぜ…w
お客様は駐車場から入ってきてとりあえず奥のクラフトエリアに行くでしょうから、今回は皆に素通りされるだろうなと諦めています( ;∀;)ショボン
トイレと喫煙所が誰よりも近いのが唯一の嬉しいことです(笑)
福の島クラフトフェアにご来場予定のお客様、ぜひ!ぜひとも真鍮工房Ramaにも寄ってってくださいね(*'▽'*)
会場でお会いできるのを楽しみにしています(^^)