![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97105198/rectangle_large_type_2_5432ec81c03b411f302b993f9c3af8db.jpeg?width=1200)
健康の基準は人それぞれ
『みなさん、健康ですか?』
と、言われて、自身を持って
『はい!』
と、いえますか?
僕は、、、
『絶好調です🔥』
と、答えます👍
しかし、細かく言うと、今日は足が痛い、腰が痛い、喉の調子が、、、
とか、あると思います。別に氣合で乗り越えてる、とか、ノリと勢いで絶好調と言っている訳ではありません😅
身体が動いて、仕事が出来る。それだけでも感謝なのですから🙇
みんな、それぞれどこかしらに、『不調』は、あるでしょう。それをどう解釈するかで全く健康への意識は変わると思っています。
でも、みんな、いつまでも健康でいたいって思っているはずです💪💪💪
そして、健康になるために、健康でい続けるために、様々な事をしていますよね🔥
運動や食事もなどがまさにそうかと思います。
僕の場合は、運動に関しては、日々の仕事が運動と捉えています👍
朝5:00に起きて出勤から仕事終わるまで、ずっと立ち仕事で、動き回っています。階段の上り下りも、何往復とします🏃🏃🏃🏃
なので、自然と体力がついています💪
そして、食に関しては、結婚して、子供が生まれて、どんどん『進化』しています。
当時は、特に何もこだわることなく何でも食べて、何でも飲んでいました🍻
もちろん、少しは意識していましたよ。でも今ほどではありません。
子供が生まれて乳児湿疹が酷く、夫婦で凄く悩みました。薬は使いたくないけど、どうしたらいいのか?
色々調べ、勉強し、僕達夫婦なりの答えが出たのです。それは、、、
・食べているもので身体は出来ている
・食べているもので病気も作られる
・親の食べているもので子供の健康は作れる
と、言う事にたどり着きました。
しかし、当時の収入では、いきなり全てをを変えることは難しかったのです。
そこで、何から始めたかというと
何を食べるかより、何を食べないか決める
ここからスタートしました。
そして、見直し始めたのが、『調味料』からです。
砂糖、小麦は使わない
調味料の原材料がシンプルな物を選ぶ
100%を求めない
この辺からですね👍
なので、僕達夫婦は、薬やサプリメントに頼らず、日々の食生活を見直すことによって、健康でいられるようになりました!
健康の基準は、人それぞれですが、健康でいたい!って思うのはみんなそうだそ思います
健康は全てではない、しかし健康を失うと全てを失う
いつまでも、健康で子供達と走り回って遊べるお父さんて有りたい!そんな思いから、今もこれからも、食から健康を意識していきます。
そして、昼飯屋もそんな思いから、コンセプト作りが始まりました。
ぜひ、そんな思いも感じながら、カレーを食べに来てもらえると嬉しいです!
お店でも、何か質問あれば何でもお答えしますよぉ~👍
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます🙇
今日も楽しみましょう🔥